The Boy Next World』には他次元の人が混ざり込んでるし、

ホットスポット』では宇宙人と未来人まで出てくるし

シークエンスはやともの一人で見えるもん』によると死霊も生霊も飛び放題らしい

 

私、Youtubeの渋谷のライブ映像とか新宿のライブ映像とか、よく見るんだけど雑踏の中に宇宙人も未来人も死霊も生霊も神様も仏さまも混ざってるのかも知れないねえ。。。

 

そう考えるとおもしろいじゃーん。

↓大徳寺 真珠庵 「百鬼夜行図」

 

↑これ凄いの。9冊の合本でKinde版\18,370ですって

1冊が分厚くて電車で読むの難儀したわぁ(苦笑)私は『魍魎の匣』と『絡新婦の理』が好きかな。

『魍魎の匣』は江戸川乱歩の『押絵と旅する男』を彷彿とさせるし、『絡新婦_』は『桜の園』なんだよなぁ。。。

https://amzn.asia/d/5MqNykh

 

↑これはねえ、安倍晴明が童の頃に師匠の賀茂忠行と百鬼夜行に遭遇する描写があるの。そこが滅茶苦茶好きw

https://amzn.asia/d/15iWj72

 

↑こっちは百鬼夜行抄の実写版(2007年)に日テレで作ったの。主人公:律は細田よしひこ(善彦)で美少年だった。お父さんの孝弘(渡辺いっけい)は心筋梗塞ですでに亡くなっているが、青嵐という妖魔が入っている。これも結構面白いw

 

時々、百鬼夜行みたいな物語を見たくなるんだよね~。

今日はYoutubeで百鬼夜行抄を見ながら仕事するぅ~w