WATCHAは韓国の配信サイトでセマンティックエラーを見るために加入しました。

 

劇場版を日本で上映したせいか、各配信サイトで視聴できるようになったので、こちらを退会して別のサイトに入ろうと思いました。

※案外、WATCHA(ベーシック:月額790円)で見られる韓ドラは他のサイトでも見られることが多かったので

 

以下が現在加入してる配信サイトです。

①Wowow(月額:2,300円)BS放送でスポーツのライブや、演劇やステージ等、オンデマンドあり

②AmazonPrime(月額:600円)プライム会員になると送料無料+プライム特典で映像配信が見られる

③Hulu(月額:1,026円)アメリカの動画配信サービスだが日本では日本テレビが主体になっているので配信動画は日本テレビ系列が強い

④U-NEXT(月額:2,189円)Gyaoからサービスを開始して2024年Paraviを含めた有料会員数が400万人を超え、419.8万人になったことが発表され国内勢最大の動画配信サービスとなった。網羅しているコンテンツも充実している。

⑤NETFLIX(月額:990円)世界各国のコンテンツを制作・配信しており、世界190以上の国で配信サービスを行っている

⑥Disney+(月額:990円)Disney+っていうくらいなのでディズニー作品が豊富_(苦笑)ピクサー、マーベル、ルーカスと既にディズニー関係なくない?な状態であるが、次男が固執する故に、外せない><

⑦FOD(月額:977円)フジテレビ系のドラマコンテンツを握っているので鬼平犯科帳(中村吉右衛門版)古畑任三郎が見られなくなると困るので外せない。1980年代からの東京ラブストーリー等の月9とか、コードブルーとか医龍とか振り向けば奴がいるとか、お好きだったら外せません(苦笑)

⑧TERASA(月額:650円)おっさんずラブ、相棒、ドクターX、明智小五郎シリーズ(西郷輝彦と北大路欣也がある)、案外タイBLドラマの新しいのが落ちてる

⑨NHKオンデマンド(月額:990円)ドラマからドキュメンタリーと揃っている。時代劇は東映以外はNHKには勝てない(苦笑)

 

一応、月額10,000円以内と自分に課しているのですが、若干超えましたねえ><

これに随時で楽天TVでの課金があるので、できれば都度課金の楽天TVを使用しない方向で考えたら、TERESAとFODとU-NEXTを利用してBLドラマを吸収出来たらいいな_と思っています。

 

演劇やステージの放送を見るのにWowowは便利なのですが、最近は視聴時間も減ってきたので検討案件です(苦笑)

 

未見の作品も結構あるので、しばらくはTELASAで遊ぼうと思います。

配信サイトの料金は皆様が参考になればと思いました。※ベーシックコースです。