映画『セマンティックエラー・ザ・ムービー』公式サイト (semaera.jp)

吹き替え版:ジェヨンさんの声を榎木淳弥さん。サンウの声を増田俊樹さんがあてています。


本当は後半が始まってすぐに行きたかったのに、コロナになっちゃったから映画館に行くのは遠慮してたの。

池袋で見たかったけど、東京では新宿ピカデリーでしか見られません><

それもさー、朝 8:20の1回だけなのじゃ。朝早起きして新宿3丁目GOー!


コンピュータのように毎日 正確に判で押したような生活をしていた大学生:チュ・サンウ。

自分にだる絡みしてくるデザイン科の先輩チャン・ジェヨンに辟易していたはずなのに、一緒にいると何だかドキがムネムネすることに気づいてしまった><

ってところから後半スタートですぜ。


前回も思ったけど、イケメンって大画面で見てもイケメンです。

パク・ソハムさんって190cm越えで前編での赤一色のコーディネートもわんだほーですが、後編のレストランの黒一色のコーディネートもまーべらすでございます。それだけで爆笑眼福眼福爆笑

サンウ目線でジェヨンさんにヤラレるのが劇場版の醍醐味です(そうだっけ?)

小説も読みましたが、映像は小説を前提にして別の形に昇華したと思える出来です。

日本語吹き替えは、韓国のキャストの声にこだわりがあると“コレじゃない感“が徐々に大きくなりますw

特に、最後の「ヒョン、チョワヘ」は増田じゃなくて本人の声で聴きたくなりました。

※なので、午後はBGMとして配信を流しながら、仕事しますw


見たらもらえる、おまけのカード『サンウ』しかゲット出来ませんでした。寂しいので紅葉の背景つけてヒョンを待ってる感じにしてあげようと思います。

パンフレットも品切れだったなぁ。前編の時に買えばよかったと後悔してるとこ。


おすすめ度:ニコ爆笑びっくりもぐもぐラブ 機会を作ってみて欲しいです。