こんな暑い日は、出かけるのも嫌になるけどお家で一日中ゴロゴロも_嫌

 

そんな時には近くの図書館で涼しく読書ってオススメです

長時間いられていろんなジャンルの本が読めて、何より涼しい‼️

 

①豊洲図書館:所在地:東京都江東区豊洲シビックセンター9階・10階・11階

高層階にある図書館です。窓際に椅子が設置されており選んできた本をゆったり座って読めます。明るく広々とした書架の配置で検索も容易です。

 

閲覧席ではwiーfiが利用できます。

キッズコーナーも充実しています。

 

 

 

②本の森ちゅうおう 所在地 東京都中央区新富一丁目13番14号

昨年、開館したばかりの図書館です。閲覧エリアは3階、4階、5階です。

児童エリアが2階にあります。こちらも彩光がよく明るい雰囲気です。

書架がやや込み入って設置されているので、分類から自分の欲しい本を見つけにくく感じますが、ゆったり読書ができる空間が魅力です。

 

 

 

 

③中野区立中央図書館:所在地:東京都中野区中野2−9−7

地上4階と地下1階・2階に書架、閲覧室があります。①②の図書館に比べると旧い施設ですが、居心地の良く近くに飲食店やホームセンターなどがあるので家族で行っても楽しめます。

 

 

 

 

 

 

私の活動範囲が都内中心なので、今日あげたのは都内の図書館になりますが、地方にも好きな図書館がたくさんありますので、近隣の図書館を検索してみてください。

最近は、学習室の利用及び、図書館内での勉強について制限をしている施設がありますのでホームページなどで確認してから行ってみてください。

都内の施設は原則月曜日が定休です。

 

Webは便利ですが、紙媒体には紙媒体の良さがありますよ😀