現代書道 二十人展 高島屋 | nekoの「ひとりごと」

nekoの「ひとりごと」

何かを完璧に残す訳でもなく、気が向いたら更新です。

彼方より父との交流のあった角元氏

義兄の親友です。


年末に兄から連絡してて、新年には行く予定だとお伝えしてました。。


前日にはスカイツリーを見学。




その他散策も考えて居ましたが、母の状況が芳しくなくて断念してました。


スカイツリーでは、途中で母は歩けなくなり(疲れてましたね)💦でも、スカイツリーのスタッフさんの対応がとてもとても素晴らして、動けない母を車椅子で動けない場所迄来てくれて、更にタクシー乗り場迄案内して貰えました🙏ありがたやーです。(かなりの混雑ぶりでのご対応‥神対応です。)


疲れちゃったのは

如何せん高齢なので‥しゃーない

頑張って歩く🚶、が大切。

疲れたら休めば良い

一晩寝て起きたら母の膝の痛みも大分回復をして居ました。


で、本日は現代書道家の二十人展へ


最初に角元氏の展示スペースへは訪れていたのですが‥角元氏。凄い人気なもので‥‥兄が、角元氏へ、ちょい回ってまた来るよ‥と、挨拶し‥(伝わってたのか?)実は伝わってなくて(苦笑)で、更に数十分後に、流石に帰ろうか?となり‥兄が挨拶して来るよーと、兄が行った所‥???


なんだよー


ちょい待て、大事な用事出来たんで、

ごめんなさい(ファンの方々)さて置いて、展示スペースの入り口前迄、角元氏御足労頂きましたー🙇🙏

最初、やっぱり気が付かなかったらしくて😅


折角来たんだ

書展の書の前で写真一緒に撮ろうよ!‥とまで😅


いやいや💦(撮影厳禁🚫)ですね 笑

俺の書の前だけ、良いやん。って角元氏

そのお言葉だけで十分すぎまする🙏


なので、書展の前にての撮影は流石に叶いませんでしたが


十分すぎる〜


 角元氏🙏ありがとうございました。


父との交流があった時(20年位前かなぁ〜?)その時一緒に食事会したかったです〜