イメージ 1
トリミングするとき、耳の中の毛が多い子は抜きます。
 
産毛のように抜けるんです。すこし赤い程度だったけど、
 
耳をよく振るので、診察を受けていました。
 
赤くてジュクジュクした感じ?アレルギーの可能性があるということで、
 
2日に1回のステロイドの薬を飲んでいました。
 
途中で診せてほしいとの事でしたから、あるのワクチンのついでに
 
行ってきました。
 
耳掃除もするので、待合室で待機^^呼ばれて行ったら、
 
黒い耳垢のかたまりがいっぱい。。。
 
ダニの確認もしたかったそうで、いませんでした。
 
乾燥したかたまりなので、薬が効いているとの事・・・アレルギーでした。
 
季節性かフードか・・・
 
 
鼓膜近くまで、すこし血も出るほど掃除したので、しばらくはそのまま
 
様子を見て、チャッピーの状態で、また診せてほしいとの事でした。
 
 
今日投薬したら、次からは3日に1回飲ませきることになりました。
 
また症状がでるようであれば・・・フードの検討です。
 
 
ラムは、全員の肝機能が上がったのでだめなので、今のフードは
 
チキン、みんな異常がなかったので、季節性のものだと・・・
 
願っています。
 
 
シニアになるとまたフードの変更があるので、、、考える猶予がほしいです・・・