イメージ 1
 
見ただけで、心が優しくなれる気がして、懐かしい紙風船。
 
今はいろんな形があるんですね・・・
 
今月は、カレーだとかシチューだとか、家事や炊事を必死になってやっていた
 
8月から・・・
 
急に落ちました。
 
最初の自分を思い出せないくらい・・・
 
今年春頃から、食べ物が喉を通らなくて、1日1食・・・
 
後は水分とか果物とかサラダとかーー;
 
心が、がんばらなくてはって、焦っていたような・・・
 
喘息の発作も続いて、食べないのに深夜嘔吐。一人で苦しんでたのを
 
家族が見つけて、下に降ろして休みの主人が珍しく(ごめん)看護してくれました。
 
そのせいで、逆流性食道炎。
 
ジュレのような、とろっとして刺激の少ないものだけ食べられて、
 
少しでも物を入れると、食道の辺りがしばらく痛む苦しさ・・・
 
 
やせていってる感覚はあったのですが、みなさんが・・・先生が驚かれるほどーー;
 
で、抗生物質と吐気止めと漢方。
 
夏は太る体質だったのに・・・夏やせ、体力低下、病後、結核
 
などに効く漢方だとか。
 
それを飲み始めて4日になりますが、薬にまでがんばれない体力ーー;
 
水曜に、また行ってきます。。。って休みだーー;
 
木曜に行ってきます。
 
疲れると横になれるようにしてはあります。
 
でも、普通にすることは多いので、なかなか心も体もゆっくりできなくて、
 
ただいま下降線です。
 
 
紙風船を見ながら、診察してもらい、薬のみながら、体力つけますね。
 
気力まで落ちて・・・哀しいです。
 
また写真撮りたいです。皆さんのところにも行きたいし^^
 
今日の台風で、すこし覚悟もしていたのですが、がんばれってことですね。
 
避難するには、難しい状況の我が家です。
 
只今、その件を考慮中です。
 
 
10月はりんご採り。ボンちゃんが、今ヒートなので連れて行けそうです。
 
トイ君とハナと3匹連れて行ってきます。
 
 
免疫力と抵抗力と体力と意欲^^v
 
ゆっくりとしっかりと歩けるようにがんばりますね。
 
いつもありがとうです。またふざけられるようになるまで待っててね。