
昨日息子とドライブしてて、堤防道路に上がる途中で、信号で止まったとき
外を見ると、いつもは足元にある草たちが、目の上に・・・
空は晴れ渡り、草原を思わせるようだったので1枚。
木曽川と長良川の合流地点に、滑空場があるらしくて、
ハスの花もまだだったし、そこまでグライダーを見に行こうかという話になりました。
雲の形や鳥の飛ぶ様子を見ながら・・・
シュークリームのようなおいしそうな雲や鳥が円を描くところには
上昇気流が発生しているらしくて、グライダー日和だそうです。
昨日はそういう感じではなかったのですが、機材車などが、
おいてある場所になかったらしくて、飛んでると判断して見に行きました。
気持ちよさそうに3機、飛んでいました。
交通量の多いところなので、撮影場所を探してると、風向きが変わったそうで、
全部降りてしまいました。
よくわかりませんが、飛ばすための装置?ウィンチ?向きを変えるのに
30分くらいかかるそうで、そんな時間はないので、帰ってきました^^
ところどころに、白鷺やアマサギ、ゴイサギなどがいて、とまってぇ~
というのにーー;気づくの遅くて、止められないところで気づく。。。
自分でゆっくり写しに行きたい今日この頃です。
出産すんで、子育てすんだら、ちょっと、ぬけだしてみようかな^^
あ・・・私の車。下の子にとられそうな予感ーー;