長々と引っ張りましたmm
気づけば1週間もかかってる^^;;
帰りは夜なので、写すものもありませんが2枚だけ

山陽道を走っているとき、気になりました。
ながーい筋雲?うまく写せませんでしたが、もっと鮮明で、
最初は飛行機雲かと思いましたが、反対側を飛行機が通っていったとき、
雲は広がって消えていきました。
この筋雲は、ずーっと、このままでした。あまりみないので、気になって写して見ました。

三木SAに着いたときは、夕日が雲に当たって、変わった模様を出していました。
ここでとまる予定ではなかったのですが・・・
高速道路の掲示板に「宝塚渋滞8km」をみて、休憩することにしました。
大阪から、岐阜までは逃げ道も探せますが、この付近は知りません。
一般道も、帰宅ラッシュで混んでいる様子。
3km以上のトンネルと高速道路での渋滞は、まだ、パニック発作を起こします。
時間をつぶして、止まったここには、1本の木があります。
最初は、違うところからと思った、鳥の騒音。
ヒッチコックの「鳥」を思わせるほどの音で、ちょっと怖くもありましたが、
1本の木に、多数のすずめ・・・
夜の寝床にしているのでしょうか?
まぁ、何とかすごして、ラッシュも少し・・・
後は、高速全部使って、家の近くの東海北陸自動車道「関インター」で
降りようと話していました・・・が、またしても^^;;
一宮ジャンクションから大垣インターまで12kmの事故渋滞
多重衝突との事ーー;
皆さん運転には気をつけてくださいね。
途中トラックが、ふらついたのをみました。完全に居眠りだと・・・
こういう時どうすれば良いんでしょうね。
近くのパーキングで休まれることを願いつつ、避けて通りました。
結局、朝乗った関が原で降りて、いつもの裏道^^
車に乗って寝ることって、ほとんどない私ですが、自宅付近で、
睡魔が・・・
帰ると電話したときも、もうろうとしていたようで^^
主人に「私珍しく寝たね」っていったら、数分との事。
なんだか長く寝ていたように感じました。
帰宅して・・・寂しくなるなぁ・・・なんて、おもえない!!
ごまちゃんのやんちゃぶり><
彼女のリハビリと、次の出産準備と、みんなの健康管理^^
あっという間に通常モードです。
またどこか行きたいな^^