ティオンちゃん

家族になる方のお宅に2度ほど遊びに行ってます^^
もともと、足の長い子だと先生にいわれていましたが、バランスの取れた
ステキな体系になってきました^^
前よりは泣かなくなりましたが、ほかの子を触るとやきもちを焼きます^^;
ジュリちゃん


家族になるお宅は、ちょっと遠くて、お渡しできる日まで会えないので、
特別に2ポーズ^^
ちゃんとケージにつかまって、どうかするとそのまま立てるほど、しっかりしてきました。
2匹でいるために、トイレに1匹いるとお布団でおしっこをしてしまうことが時々・・・
もうすぐ1匹ずつになるので、それも治ると思います。
雷の音でも、人が来ても、なに?という感じで物怖じしない静かな子です。
ガレット

朝夕の100回ずつの、両足屈伸、足を伸ばしての筋肉をつける運動、
足の力の確認は続けています。
里親になってくださるかもしれない方にも見ていただきました。
そこのお宅には、シーズーの老犬がいるそうです。相性があるので、
一度お預けしてみて様子を見ることにします。
足が悪くて、子どもでも、先住犬が優先される社会なので、きっちり
ガレットを先に叱り、物をあげるときは後にしてくださるようにお願いしました。
相性が合うといいね。
3匹とも、トイレトレーニングは必要ないと思います。
食欲旺盛で、元気です^^v