
今日は、かなり激怒してしまいました。
私らしくないですか?これが私なのかも・・・
中3の息子に話を聞くと、担任の考えのなさ・・・
インフルエンザで休んでいる間、何も書類が届かなかった・・・
大切な未来がかかっているのに・・・
息子の連絡ミスとか、言わなかったとか><切れてしまいました!!
担任の先生と話をして、息子に確認して、私自身が矛盾を感じたことだけを、
教頭先生に話しました。
昨年はいじめで不登校・・・そのために、学力も落ちていました。
わかっていたこと。
息子と話をして、中卒でできることを、ゆっくり真剣にできるか確認して、
学校には、もうこれで終わりだと伝えました。
大事な時期に、熱意や考えがなさ過ぎます。
取れる免許も探して、子どもと話して、途中で高校やめるくらいなら頑張れそうです。
比較してはいけないけど、上の子の時と違い逃げ腰。安全ばかり・・・
子どもから聞くことと先生から聞くことと、正反対。
子どもを信じたいけど、親バカでは済まされないから、先生と話をして、
学校からの手紙を見て、矛盾が多かったです。
中卒でも、本人がその気になれば道はいくらでもあります。
もう、学校を信じられなくなってしまったので、下の子と、取れる免許をいっしょにとって、
お店を出すことを考えます。
どうなるかな?これが私、優しくていい人間なんて思わないでくださいね。
子どものためなら、病気でも鬼になります。
きっと、先生はモンスターペアレントと思ったでしょうね^^;
写真は、我が家の黒竹。まっすぐに伸び自分の夢を追ってくれるといいな^^