
50歳になりました。
30までは長く感じたように思います。その後はあっという間^m^
みんなと気持ちよく、楽しく暮らしたくて、言いたいことを飲み込んで、
みんなの様子を伺っていたように感じます。
それが、相手にも私にもよくなかったのかも・・・
体調を崩してしまい、孤独を感じるようになりました。
今朝、主人と息子が「お誕生日おめでとう」って言ってくれました。
彼らのほうから気がついていってくれたのは、初めてかもしれません^^;
ありがとう。
先日、ドライブに行ったとき、複製ですが、絵を3枚買って貰いました。
プレゼントだそうです。うれしかったです。
それが写真の、床の間に飾ってある絵です。
題名は忘れました。作者は東山魁夷先生です。奈良唐招提寺の障壁画を描かれて、
ひきつけられた画家です。
青の色を素敵に使われる先生です。緑の森の中に、必ずと言っていいほど白馬を入れられます。
友人の白馬だそうですが、時々お邪魔する、ホテルでは、その絵を部屋に飾っていただきます。
その先生の複製とはいえ3枚も買って貰えて感謝です。
時々眺めては、先生の絵を描く姿を思い浮かべ、忍耐と強さとやさしさを
いただいています。(それでも自分に負けてしまうことありますが)^^;