今日は主治医の診察と整形外科、薬剤師外来と盛りだくさんでした。

早いバスに乗り血液検査→レントゲン→整形外科。

春で先生が異動になりはじめましての先生。

『困っていることはありますか?』『気になることはありますか?』放射線を終えて肋骨の痛みも取れたのでとりあえず整形外科は卒業になりました。

『痛みが出てきたらすぐ来てくださいね』優しいおねがい


薬剤師外来では心配な間質性肺炎のこととかベージニオのこと肝機能のこと等長々説明を求めて自分なりに納得しましたキョロキョロ


主治医とは1ヶ月ぶり。

この辺にしこりみたいなのがあります。と触診してもらいました。『あんまり良くわかんないなー』「ここですー」のラリー。

うすうすリュープリンの肉芽かも。とも思いながら看護師さんに聞いたら『ここ、先月のリュープリン』と言われとりあえずは納得。

しかも主治医からは『経口の抗がん剤と注射で全身治療してるんだからすぐ悪い方に持っていかないでよ』と。たしかに。

最初に言われたっけな。

この先新たな転移が見つかっても治療法は変わらないよ。って。


なんだかベージニオの副作用でなかなか食欲も完璧に戻らないしお腹下してるしすぐ疲れるし眠くなるし悪いことばかり考えてしまうけど憧れのブロガーさんの楽しいことと笑顔爆笑を見習わなきゃいけないやってホント思います。

もともとネガティブなので前を向ける様になりたいと思いますおねがい


リンパ浮腫についてはまた次回に。