こんにちは、桃猫です。

暑すぎて植物のお世話も最低限しか出来ていませんネガティブ
朝もすぐ暑くなるし、夕方もいつまでも暑い…。

今日ふとイチジクを見ていたら、アリまみれになっているイチジク発見!

数日前まで緑で若そうだったシャンパーニュの実が、黄色っぽくなってダランとたれてました。

すぐに収穫!


カット🔪



アリの被害もなく、とても綺麗な色ニコニコ


早速食べてみると…。


これは、アヲハタのイチジクジャムニコニコ

いやそれより美味しい!


あまーくて、小さい種がプチッとしてて、とっても美味しい!酸味がほぼ、いや全く無い!

正直、ブリジャソットグリースは酸味があって(とっても美味しいけど)、自分で育てたイチジクってやっぱこんなもんかな〜と思っていたけど、


やっぱり品種によってぜんっぜん違う凝視


イチジクコレクターの気持ちがより分かりました。これは色んな種類集めたくなる。そして自分好みの品種を探したくなるよだれ


シャンパーニュの他にも実がついているイチジクがあるので、今年は去年より色々初食べできる品種がありそうニコニコ


楽しみです飛び出すハート


前回のイチジク