こんにちは、桃猫ですニコニコ


今日は暖かかったのでたくさん種をまきましたにっこり




まだ土だけなのでなんとも凝視



ハラペーニョ ×8

ベトナム唐辛子 ×4

タバスコ ×4

食用ほおずき 太陽の子 ×4

スイカ ×2

イプ ×2


ハラペーニョは去年も栽培したのですが、とても美味しくて家族(特に弟と父)にもとても好評だったので今年も沢山収穫したくて多めに準備しました!

まだ植えてはいませんが、サントリーさんから出ているハラペーニョも2種類1個ずつ購入してあるので後日植えつけたいと思います。

ハラペーニョ好きすぎか!凝視


ベトナム唐辛子とタバスコも今日収穫したものから種をとり、まきました。

去年は魚の南蛮漬け等料理にすこーーーし使っただけだったので、今年はホットソースやチリソースを自分で作りたくて少しだけ準備しました。


それから、食用ほおずき!

1度は栽培して見たかったので(食べるのは二の次)、

種を入手しました!

とりあえず無事に芽を出して欲しい凝視


スイカは数種類MIXのものを購入したのでどんなものが出てくるかわかりません。まぁ適当に、実がなればいいなぁ〜程度に育てていきたいです。


最後に、イプ。

イプとはハワイのひょうたんです。フラダンスで使う楽器にもなるひょうたんで、結構大きめ。

実はすこしフラダンスを齧ったことがあるので、少しでも自分に関わったことのある珍しい植物を育てないわけにはいかない!物申す

ということで栽培チャレンジ。


日本の環境では原産地ほど大きくはならず、さらに地上でなければ尚更大きくはならないというので(プランター栽培予定)、どうなる事か…。

そもそもひょうたんを育てるのが小学生の時以来10数年ぶりなので、とりあえず育ててみたいと思いますにっこり



毎日沢山愛を水を上げて芽が出てくるのを待ちたいと思いますニコニコ

頑張れみんなにっこり飛び出すハート