ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
令和の世の始まりです。
あ〜、さてさて。
私の平成時代はどうだったかな?って振り返ったら、終わり良ければ…というやつで。
どんな経験も今につながる光と陰。
どれも無くば今も有らず。
すべての事があって今という時がある。
そういうことを感覚的に感じました。
平成の世が満ちた昨日。
令和の世が訪れた今日。
現天皇陛下が新しき象徴として在る令和の世が
まずは戦争のない時代であればと願います。
そして大きな災害の少ない世であればと願います。
私達は神々様の創られし、神々様に護られし国で
太古の昔から神々様に祈りを捧げながら共に生き、神々様と共に脈々と続いてきた国の民。
これからの世は神々様が我々を思い、護り、その在り方を知らしめてくださるように、
我々自身も「自分の幸せ」にだけ目を向けて幸せを漁るような願いの叶え方を求めるのでは無く、
「徳分」というもの、「陰徳を積む」ということの大切さがより極まっていくのではないかと思います。
神人森羅万象に感謝を忘れた「自分のままに」はただの「好き放題」「好き勝手」であって、
「わがまま」ではあっても「在るがまま」ではないということも段々と見えてくると思います。
平成の世が私たちに与えたもの、奪ったもの、
様々なものがあるでしょうが、
失くしてはならないもの、見失ってはならないものはきっと変わりません。
なおきただしきまごころもちて
まことのみちたがうことなく
おいもつわざにはげましめたまい
いえかどたかく
みすこやかに
よのため ひとのために つくさしめたまえ
そう私達は日々神様に願ってきたのだから。
そしてそれを叶えるべくお護りくださっているのだから。
そう在れるように祈りとは何なのかという事を深く感じるようになる。
スピリチュアルのお勉強をしようと、
あれこれネットや本や誰かからの話を見聞きするのもよろしいかとは思いますが、
私は人として生きる中での大切なことは祝詞から学んだことが一番多いと感じます。
朝、夕に繰り返し繰り返し同じ祝詞を奏上し、
頭を下げて、腰を折り、宣り続ける日々の中で、
祝詞の中に書かれてあることの深い意味や有り難さが感覚として染み込み、
自分の中にある様々な思いや未熟さを開いて露わにし、
「神様と共に…」とよく云われることの意味や、
「神様のご加護」とよく云われることの意味が、
身に染みて感じられるようになったからです。
外から入ってきたスピリチュアルもいいですけれど、
脈絡と続くこの国の神と人との関わりを改めて知る事の方が、
これからのこの国を良き方へと導く大きな流れを生むのではないかと感じます。
もうね、私達には「有る」のですよ。
すべての御教えが、わかりやすい言葉にて、
「こう在りなさい」という優しい言葉にて、
神様様と共にそれを日々確かめ合えるものが。
令和の世はよりこの国ながらの
「かんながらのみち」を歩む人が
様々な幸を感じ、感謝を増し、
ただただ有難いと喜び満ちて、
敬いというものを真に学び、
「生きる」ということの中で、
「分かち合う」ということの喜び、
「愛し合う」ということの喜び、
「尊び合う」ということの喜びを、
神様方が現世、幽世をお護りくださる中で、
そのことを骨の髄から感じ、
「幸せとは」を誰よりも体感体現し、
「今」という時を生きるのでしょうね。
「祈り」の大切さは神々様より常にお伝えいただいていたこと。
平成の世の終わりは「願い」に対して光が当たっていたように思います。
「願い」は何も人だけが持つものではありません。
人だけが叶えられる特権を持っているものでもありません。
なぜ願いが叶えられるのか。
今一度、願いと共に考えたなら何が大切なことなのかが改めて思い出されるのではと感じます。
令和元年初日。
そんな事を思ったので書きました。
私の拙い文章力ではこの程度でしか書けないけれど。
何かが響いてくださったのなら幸いです。
私も精進を重ねます。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*