出雲からほにゃららら。

ハロ~(*^▽^*)ノ女神の知砂です。

 

女の子は女神していますか?

男の子はスーパーヒーローしていますか?

 

あっという間に2月を迎えました。

1~3月を行く、逃げる、去る・・・とか言いますが

1月は本当にあっという間に過ぎた気がします。

私がずっと何かしらアタフタアセアセドタバタアセアセ

毎日してたから余計にそう感じるのかも汗うさぎ

 

2月は逃げて行かれないように

毎日しっかり地に足をつけて過ごしたいと思います。

 

 

出雲に来ませんか?

 

このブログを読まれたことのある方はご存じかと思いますが

私はまめねこ堂でスピリチュアルなお仕事もしておりますが

出雲大社徒歩10分の場所でゲストハウス神楽荘もやっている

2足のわらじ生活をしています。

 

出雲に移住をしてそろそろ1年弱。

出雲の美しさは季節それぞれに違い

その季節ごとの美しさに日々心が洗われる気がします。

 

今は冬真っただ中の出雲ですが

それもまたピンとした空気が心を清らかにしてくれる

そんな気がする毎日です。

 

私は出雲が大好きで、出雲大社が大好きで

大国主様が大好きで、出雲の人たちが大好きで

ついつい思い切って移住しちゃったわけですが

どうしても出雲といえば神在祭・・・となりがちなのが残念・・・・。

 

もっと神在祭以外の時期の出雲を

たくさんの人に知っていただけたらいいなぁ・・・・と

出雲の日々の中で改めて強く思います。

 

そして、せっかくゲストハウスを建てたのだから

これを活かすほかないじゃないか!!と。

 

ならば私の独断でやっちゃいましょう!!

期間限定お得なプランキャンペーン!!!( *´艸`)ラブラブ

 

 

わんちゃんと泊まれるゲストハウス神楽荘・・・・

 

 

キラキラ【2/1~4/6にご宿泊の方限定!

お得な10%オフ!プラン】キラキラ

 

 

・・・ってことで。

 

やっちゃいます、ある意味この物価高騰の中で

春休みまでも含めた採算度外視キャンペーン企画!!笑

 

大好きな出雲をもっと皆様に愛していただける

一つのチャンスになるならこんなに嬉しいことはないのです!

 

このキャンペーン企画は

 

こちらの「神楽荘オリジナル予約サイト」のみの販売となっております。

 

 

 

 

ぜひこの機会に皆様、出雲にお越しくださいませ照れ

 

「ブログを見て予約」とお伝えいただければ

私がとっても喜びます。笑

 

もし出雲大社ご案内をご希望であれば

出雲大社の観光ガイドとして私がご一緒させていただきます音譜

 

 

・・・・・いらないか・・・それは余計か・・・・チーン・・・・

 

 

神楽荘は「出雲屋敷」にしていただいているので

ご宿泊いただくだけで運気もUP( ̄︶ ̄)↗ するかも!

出雲屋敷にしていただいたからこそ、

日々、丹寧に私が宿の氣もしっかり整えております。

 

*出雲屋敷・・・とは

自らの住まいを出雲大神様の住まわれる神屋敷としてお祀りすることで

鬼門・金神・風水といった方位の障りがなくなり、

御加護を受け繁栄する家になるという、出雲地方に古くから伝わる信仰*

 

・・・だそうです。

 

ご利用いただいたお客様からは

 

「お宿の中の空気?氣?がきれいな気がします✨」

 

そう言っていただいたりもします照れ

 

その時はそっと心の中でガッツポーズしています。笑

 

最近宣伝ばっかりだな!!と言われないように

なるべくこちらでは私個人の思いなどを書けるように

神楽荘のオリジナルブログも作ろうと思っています。

 

神楽荘ブログを作ったらこちらでもお知らせさせてください。

 

って、「結局宣伝してんじゃないかよ!」っていうツッコミ待ちです。

 

お仕事しないと生きていけない人生苦難モードに敢えて突入させた

人生半分以上過ぎた自分の無謀さにある意味恐ろしさを感じております。

 

生きているだけでなんだってチャレンジできるのが

命ある間だけの経験だなと思っています。

 

今、生きている今日がこの人生の残りの日の中

一番若い一日なのです。

 

ぜひ、出雲に、そして神楽荘にお越しください。

 

私が受付でお待ちしております。

 

 

それでは今日も明日も皆様にとって

そしてこの2月の毎日がすべての方にとって

安心安全でお健やかな日々でありますように!!(´▽`ʃ♡ƪ)ラブラブLOVELOVEラブラブ

 

 

------------------------あなたに出会える╰(*°▽°*)╯ご縁に感謝----------------

 

~~~~誰もが旅行を楽しめる社会へ!~~~~~

 

🐕‍🦺🦮旅行先でも愛しいワンちゃんと一緒に泊まれます🐩🐕 

 

🏠一日一組様7名様までの限定貸し切りゲストハウス🏠

・全館バリアフリー

・風呂用車椅子&バスリフト設置

・オストメイト機能付多機能トイレ完備

・階段昇降リフトあり

・無料駐車場2台あり

・管理人常駐でもしもの時に対応可能

 

出雲発ユニバーサルタイプのゲストハウスです❤

出雲大社近辺でバリアフリー対応のお宿をお探しの方はぜひご利用ください。

 

 

たまにニュース書いています。

 

ご予約はこちらから

 

 

じゃらんnet

 

 

楽天トラベル

 

 

 

Instagram

 

 

facebook

 

 

まめねこ堂出雲予約サイト

 

 

まめねこ堂Instagram

 

 

 

すべてのご縁に感謝をいたします。

お気軽にご予約、ご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 


imageimage

出雲からお久しぶりです。

ハロ~(*^▽^*)ノ女神の知砂です💕

 

女の子は女神していますか?

男の子はスーパーヒーローしていますか?

 

2025年が始まり、もうそろそろ月末ですね。

明けましておめでとうございます(遅)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今、ゲストハウス神楽荘のブログも作ろうかと悩んでます。

そこまで手が回るのか、否か・・・・私次第( ;∀;)!!

ほぼすべてのあれこれを私がやっているのですが

自分の不器用さに改めて白目むいています。

 

あ~、さてさて。

 

年始明け、算命学に精通する越川紀宏さん(通称えちさん)が

FBでワンコイン新春ワンコイン企画易占をされとりました。

(今もやっているのか不明、気になる方はFBでえちさんにお尋ねくださいませ)

 

聞いてみました。

 

「私の人生これからどうなりそう?」

 

私の人生、波乱万丈がデフォルトなんですがそろそろ落ち着かないかなと。(笑)

 

結果から少し書き出しますと

 

・人生の岐路に立っている

・蛹が蝶に変化する為に暗闇の中で自身と向き合っている時間

・表面的には変化はなくもどかしさはあるが

 それは内なる古い殻を脱ぎ捨て新たな自分へと生まれ変わる必要なプロセス

・過去の経験を振り返り、痛みや後悔を受け入れ糧とするなり

・抑圧してきた感情、見て見ぬふりをしてきた願望、心の奥に眠る才能

 それらがすべて未来の自分を輝かせる宝物である

・内なる声に耳を澄まそう

・世間の常識、他人の期待に惑わされず本心から惹かれるもの

 魂が求めるものを追い求めるものは何かを問い続けよう

・内省により得た気付きを現実世界に繋げていくように

・内なる変容が外側の世界にも影響を与え人生をより豊かなものにする

・この時期は焦らず、しかし着実に自己探求の旅を続けるべし

・困難に直面しても諦めず前進する勇気を

・女神知砂の未来は内なる光を解き放ち、真の自己を解き放ち

 希望に満ちたものになるでしょう

 

・・・・・とな。

 

で、要約するとどうってこと??と。

 

「恵みの雨の前みたいな段階」

 

・・・・・ほうほう、早く降って、恵みの雨('Д')!!

その為には内省、内省、自己探求あるのみか!!

 

隠者だ、まるでタロットの隠者のようだな。

 

てか、以前、前世画?過去世の絵を描いてもらった時に

その文章にも似たようなこと書いてあったですよとお伝えすると

返ってきた言葉がこれ。

 

 

「甦れ卑弥呼(笑)」

 

 

なんか色々とぶっ飛ばしてまとめましたね、えちさんwwww

 

 

ま~。2025年、いろいろと言われているから

みなさんもあれこれ思うことはあるでしょうけれど。

 

私的には何かはあれどそこまで悲観的には捉えていません。

成すべきことを粛々と成していくだけですし

人気取りの為に無駄に人の心の不安を煽ることの弊害は

思うより大きくなりかねないのでやめていただきたい。

 

祈りをちゃんと捧げて成すべきことをしてくださっている方々もいる。

 

大切なのは日々を不安の中で過ごすのではなく

祈りと感謝を忘れず、笑顔で生きていけるように生きることです。

 

家族、友人、仲間、近所の人、出会う人、一期一会のご縁。

関わり、労り、許し、認め、尊重し、分かち合い、調和する緩やかさ。

 

私も祈りますが、それぞれに願いの前に祈りを忘れぬように。

祈りの力は自分だけでなく、自分の大切な人、もの、存在を守っていく

大きな力とうねりになって届いていきますから。

 

ではでは。

 

皆様の一日一日が笑顔あふれる佳き日々でありますように。

 

またね~(´▽`ʃ♡ƪ)LOVELOVE💕

 

 

------------------------あなたに出会える╰(*°▽°*)╯ご縁に感謝----------------

 

~~~~誰もが旅行を楽しめる社会へ!~~~~~

 

🐕‍🦺🦮旅行先でも愛しいワンちゃんと一緒に泊まれます🐩🐕 

 

🏠一日一組様7名様までの限定貸し切りゲストハウス🏠

・全館バリアフリー

・風呂用車椅子&バスリフト設置

・オストメイト機能付多機能トイレ完備

・階段昇降リフトあり

・無料駐車場2台あり

・管理人常駐でもしもの時に対応可能

 

出雲発ユニバーサルタイプのゲストハウスです❤

出雲大社近辺でバリアフリー対応のお宿をお探しの方はぜひご利用ください。

 

 

たまにニュース書いています。

 

ご予約はこちらから

 

 

じゃらんnet

 

 

楽天トラベル

 

 

 

Instagram

 

 

facebook

 

 

まめねこ堂出雲予約サイト

 

 

まめねこ堂Instagram

 

 

 

すべてのご縁に感謝をいたします。

お気軽にご予約、ご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ
 
女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

久しぶりすぎてどんな書き出しだったかなとか
まぁそんなこと誰も覚えてないからいいかとか
ぼんやり考えつつ書いたら覚えてました。

最近の私は米津玄師さんのガラクタばかり聴いてます。いい歌ですよね、ガラクタ。

米津玄師さんの歌声や歌詞や旋律がとてと大好きです。
米津玄師さんの歌声って、なんていうか、心をぎゅぅ…と鷲掴みにしてくる歌声でたまりません。

泣きたくなるほど刹那、そんな歌声。
 
あ〜、さてさて。

出雲で毎日楽しく、気負いすぎず
麗らかにぼちぼち生きてます。

先日、FMいずも80.1MHz
「リビングインフォメーション」という
15分番組に呼んでいただき
まめねこ堂の紹介や、私の占いへの姿勢など
お話しさせていただくという機会をいただきました。

10/10 17:00〜
10/24 17:00〜

2回放送されるそうです。

出雲地方でFMいずもさんが入る方がおられましたらぜひ私の声を聞いていただければ喜びます。

私は10/10にちゃんと話せていたか確認しました。
収録は流れの説明のあとすぐにぶっつけ本番で話しましたが、思ってるほど緊張することもなく、
ただ楽しくお話しさせていただきました。

出雲という新天地で何もかも1からスタート▶️

お仕事はとりあえず

・ゲストハウス神楽荘
・まめねこ堂

周りの手を借りまくりですが
1人で一気に新事業立ち上げと
新天地でのまめねこ堂再開をやるとなると
なかなかいい具合にオタオタあたふたします。笑

やり甲斐はありまくりです。
ただ私が不器用であれこれ余裕がないだけです。

とりあえず3回触ったらパソコンが壊れました。
この電子機器が触ると壊れる現象にはお手上げ万歳状態炸裂中です。

電源入れて普通に触っただけなのに、私の何かが電子機器に嫌われるんでしょうか…

もう基本的に筆ペンと巻紙以外持っちゃダメなんですかね…ふはははは…つらぁ…

相方はお外に働きに行ってもらってます。
あー…限界まで働いてね!と…(鬼
その方が相方の質に合うもんで、
この形に落ち着きました。

社会人的に相方の方が周りに馴染みやすく
警戒心を抱かれることなく普通に働いて
長く続けられるというタイプなので。

適材適所、それぞれ良いところを活かそうという
互いの利点をフルに活用し合い感謝し合えたら
余計なストレスもお互いになく過ごせますしね。

長きを共に過ごすなら大切なことです。

そして出雲の皆様にも本当によくしていただきながら何とかこの地に体ごと生活に馴染み始めた気がします。

出雲の方って本当に心温かく、優しい方が多いです。
素敵だなと思うのは、どの方も話しかけてくださる言葉の中にはいつも相手を思いやる言葉が入っていることです。

自然と大神様を敬い感謝しながら、思いやりと支え合いの中で生活を営んで来られた土地柄と、そんな土地柄の中で出雲の皆様が育み続けてきた日々の賜物なんだなとお喋りさせていただくたびに幸せな気分になります。

何か良いこと、良い流れなどがあると
皆様口を揃えて仰るんです。

「大神様のおかげ」

自分の行いが良かったからとか一切なく。
そんな思いがすぐ言葉になるこの土地、ここに住まう方々の心が私は大好きです。

「お天道様が見てるよ」

そう幼い頃からよく言われていましたが、本当にその言葉の本質的なところを体感的に理解し、その本質が魂から染み込んだ生活というものの素晴らしさに感動します。

生きていく中で大切なことを自然と大切にされていることを改めて教えていただけている気がして本当に感謝です。

ここら辺の方、よく拝見するスピリチュアル有名人の方よりよっぽど穢れなきスピリチュアル能力が高くて、不思議な力と世間で言われているようなものを普通にお持ちの方が多いのも納得です。

純粋に神様への敬いや敬う生活が普通だから。
都合のいい時だけ「神様」って生きてないんだもの。

だから本当にその体から発せられる氣が綺麗な方が多くて、会うだけで毎回洗われる気がします。
どんだけ私、穢れてんだよー!って自分で思うくらい、会うだけで浄化される気分。笑

大好き、出雲の皆様。

あ、先月、一度神戸に帰りました。
久しぶりに家族や仲間の顔を見て
大好きなセルクルさんのご飯食べて
神戸の空気吸ってリフレッシュしてきました。
今度は3月初旬に帰る予定です。

不安要素満載な毎日ですが、めげず折れずへこたれず胸張って帰れるようにがんばります。

個人的にはスピリチュアルの方もこっそりやってます。
ま、私の場合はよくいわれてるスピリチュアルというより、信仰心から発生する祈りと、今必要なことをやってるって感じですが。

アチマリカムアチマリカム…

そんな素敵な毎日ですが、残念なこともあります。
蔓延る信仰心のないスピリチュアルはスピリチュアルなのか?って思うような光景を出雲大社でも見かけたりします。

普通の人というか、真摯な気持ちでお参りに来られている方々から白い目で見られている人たちもいたりします。

流行りスピリチュアル、自己顕示欲からくるスピリチュアルも他者や神聖な場や存在に迷惑かけなけりゃいいですけど、
せめて神社仏閣などでは「神様が言ってるから」とか何とか言いながら
「絶対そんなこと言うてへんと思うで?」みたいなことはやらない方がその御身のためではないかと思われます。

以前より神在祭の頃にはそういう輩がより増えるってのは聞いてますが、
お宮に「神聖な水だから」と変な水かけたり、急に歌い舞い出したり、わざわざ来て神様を侮辱するような言動をする方がおられるそうです。

当たり前に怒られますよ、神職の方にも、神様にも、ついでに見かけたら私にも。笑

その人がその界隈で有名だとか、一部に崇められているとか言われても、神職さんや私が知らなけりゃ「ただの神様に無礼な人」ですからね。

あかんことはあかんとその行いのその場で誰かが言わないと伝わらないですしね。

「この人はお力を持ったなんちゃらかんちゃらで…」と説明されてもハッキリ答えますよ。

「は?多分ここにいる人誰もそんなん知らんけど」←虫を見る目で真っ直ぐ心を込めて。

その辺り、私は太々しく「だめですよ。不敬な行為は」と伝えるだけなので、別に言った私を許さなくてもいいですがその行為に対しての反省はしていただきたいなと思います。

誰のためでもなくご自身のためにもね。

神様もちゃんとしたお作法と真摯な心持ちでお参りされる方がよっぽどお喜びになられるかと。
本当に日々、たくさんの祈りや願いをお聞きくださり、そして私たちの安寧と喜びを願って、私たちの喜びを我が喜びとして喜んでくださる存在に対し不快なこと、不敬なことはだめですよ。

祈りの場でもありますからね。
「私すごいのよ」って見せつける場が必要なら他所で存分にやれば良いかなと。

ちなみに私は出雲大社で祈念させていただいた願いは今のところ100%成就達成中なんです。
小さい願いからこれは絶対、私の寿命縮んでもいいから絶対!って願いまですべてです。

それもすべて私の力ではなく、大国主様がちゃんとご加護くださっているからでしかありません。

大社の中でついうっかり言っちゃったことまで成就…なので、めっちゃ聞いてくださってるなと。
なのでほんま、神社の中とかで迂闊に敬いのない言動されない方がいいと思います。

神様って、流行りスピリチュアルの謳い手の小間使いじゃないんでね。

その辺り、口では敬ってる風なことを言いながらも、感覚的に勘違いしてる方がいるのが怖いなと思います。

私は神様が大好きですが、その大好きと同じくらい「畏れ」を抱いてます。

だって、ほんま怖いですもん、神様、龍神様などなど。

もんのすごい力や流れでこねくり回されたりしてますけど、おかげさまで死にかけそうになったりもしますけど、辛うじて死なずにいられるのもご加護のおかげかなって時が多々あります。

数日お参りに行けずにいて、何となく「ん?」と思いおみくじ引いたら、とてもはっきりと
「その生活を修理せよ」と書かれていた時の衝撃ったらね。

ぎゃー!!って声出た。笑

見られてる…Σ(‘◉⌓◉’) …

ま、そんなこんなで出雲でもマイペースにやってます。

とても幸せです。

ゲストハウス神楽荘にご宿泊いただいた方で
ご希望があれば別料金となりますが
セッションや色んなスピリチュアルお話会をする事も可能です。

ゲストハウスご予約時、もしくは受付時に
「セッション希望/お話会希望」とお伝えくださいませ。

管理人室からいそいそと私がお邪魔いたします。

神在祭時期、まだご予約空いてますので
グループ旅行、家族旅行、女子旅などでお宿をお探しの方はぜひご利用くださいませ。


あと、またいつブログ書くかわからないから書いておこう。

2020年より前に私が根っこ根っこと言ってたその結果がこれからどう芽を出すのか…です。
あの頃、自分の根っこをグッと張れた人はその頃からしたら大きな変化を受けた今になってるかなと。

ま、そんなところです。

私のブログを読んでくださりありがとうございます。感謝です。

あなたの毎日が笑顔あふれる安心安全な日々でありますようにキラキラ

そして、今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ
 
 
またね〜ドキドキ
 
✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
 

女神活動再開



出雲大社お膝元!
女神のお宿/貸し切りプライベートゲストハウスオープンお祝い



まいぷれ出雲 ゲストハウス神楽荘サイト


神楽荘ホームページ、まいぷれ神楽荘サイト

どちらからでもご予約いただけます。


みなさまのご予約、ご利用

お待ちしております🙌



【心のお悩み相談所/まめねこ堂】

新天地でじわじわと人気出始めてますチュー

【セッション基本形式】

①...30分無料カウンセリング‼️
      ↓ ↓ ↓
②...タロットフルデッキ、ルーン等使用した
 カードセラピー&占い
(¥4,000/30分。延長10分毎に+¥1,000)

例:30分無料カウンセリング+1時間セッション
  合計90分/¥7,000


Instagramぼちぼちやってます



 セッションご希望の方はお気軽にDMよろしくお願いします。

 

 


 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

女神&スーパーヒーローの皆様。

お久しぶりです。


出雲に移住して早いもので3ヶ月が過ぎ去りました。


そんなこんなで。


2024/5/30(木)


ゲストハウス神楽荘




オープンしました‼️✨


はい、やっとです。

やっとここまで辿り着きました。

これもすべて私の力ではなく、

家族、相方、友人、出雲の皆様のおかげです。


本当にありがとうございます‼️✨


ゲストハウス神楽荘は


・完全バリアフリー♿️

・オストメイト機能付き多機能トイレ

・階段リフトあり

・バスリフト付き

・介護ベッド一台あり

・各介助犬&ペット犬OK

・一日一組限定貸し切り

・1〜7枚様までOK

・駐車場あり

・出雲大社まで徒歩10分


どなた様でも不便なくご利用いただける

ゲストハウスとなっています。


一日一組限定なので、ご利用料金はおひとり様おいくらではなく人数で頭割り負担となります。

ぜひ少人数からグループ旅行に、そしてご家族でのご旅行の際にご利用いただければ幸いです。


出雲にお越しの際にはゲストハウス神楽荘をよろしくお願いします。


ご希望があれば、出雲大社ご案内もさせていただきます。


食事提供はございませんが近くには私も大好きな地元の美味しいお店がいくつかあります。

店数が限られていますのでお食事のご予約をしてからお越しくださいませ。


ご予約、お問い合わせはこちらのサイトからよろしくお願いします。


ゲストハウス神楽荘紹介サイト


ご予約お待ちしております。



あー、さてさて。


私個人は出雲で暮らし始めてゴリゴリと色んなことに変化が起きています。


この世で一番最低最悪の悪縁がバッサリ切れてスッキリもしましたし、

さすが出雲だなと思うほど、神々様との関わりが深く強くなるばかりです。


怖いです、本当に。

畏れが増すばかりですが、当たり前ですよね。


地に足をつけたスピリチュアルを体現していくということがこれから大切になっていくと感じます。


今まで以上に本気でゴリゴリとやっていく覚悟がないとしんどくなるかなと。


元から私、キラキラしてないんでそこは無縁過ぎて何ですけど。

怖い人と思われてたことの方が多いのはよく言われてよく存じてます。


めっちゃ明るいんですけどね、実は。


私は長い間「根っこを育ててください」と伝えていましたが、その根っこがどれだけ伸びて育ったかです。


様々な情報が錯綜しているみたいですが、どうかその情報に飲み込まれ不安や恐れから訳のわからない「視える人たち」に騙されません様に。


大切なことは案外身近なところにたくさんあります。


目に見えない世界を知りたくなりすぎて、目に見える世界やその世界での身近な関係を疎かにしません様に。


自分の根っこを張るということは、自分の立てた柱を倒れぬ様に「梁」を張るようなものです。


大国主様に「梁を張れ」と言われたのは今から10年前くらいでしょうか。

そんな私が「杵築(きづき)」という名のつく場所に来たのも、ある意味ちゃんとやってきたなっていうご褒美だったら嬉しいのですが。


うん、まだまだだからもう近くで鍛えるしかないっていうかとかもしれない…(涙)


そんなこんなでゲストハウスて皆様をお待ちしながらこれからも生きますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。


出雲でのまめねこ堂のことは、

こちらのインスタアカウントから。




ガツガツやってませんが、ぼちぼちやってます。


こちらもどうぞよろしくお願いします。


ぼちぼちブログも再開していこうかなとは思っています。


読んでくれる人がまだいてくれたら嬉しいなぁ。。。笑


皆様、良き日々をお過ごしくださいませ。


では、また。


神戸での生活の最後の夜。


何とか引越し準備の片付けも終わり、

息子の好物のミートソーススパゲッティを作り、

こんな夜中まで息子の好物のメニューレシピを書いていました。


最後の夜は手料理食べて欲しくてたまらなかった。

「ん、うまい」って食べてくれてる姿見たら泣きそうでした。


明日から息子と別々の生活が始まります。


さみしい…本当にさみしい…。

泣いちゃう。


私は何でこの子を置いて出雲に行くんだろうって思う心と、

出雲に移住して住む、ゲストハウスをするっていうのは自分が決めた事だって心があって、

母としての本能的な思いと、私個人としての本能的な思いが幾重にも重なりごちゃごちゃしてて。


また明日の夜も息子の顔を見てる自分がいる様な気がしてたり、

新しい出雲の家で相方さんとどんな話をしてるかなと思ったり、

なんか、ごちゃごちゃしてる気持ちに胸がザワザワしてて、

折り合いがまだついてないってどういうことよと思いながら、

行っちゃえばその場に立つ事でまた心も整っていくんだろうなとか思ってます。


神戸は現世の故郷、出雲は魂の故郷、そんな不思議な感覚なんです。

出雲にも帰りたい、神戸にも帰りたい、

だって私には故郷が二つあるんだもんって感覚。


出雲での過去世はめっちゃ古い時ので、

神戸での現世はめっちゃ最新だから、

どうしたら折り合いつけられるのよ、このタイムラグ…みたいな、ね。


息子はそんな私のわがままをただ受け入れるしかなかっただけ。


ただ一度だけ「俺はまだお母さんが出雲に行くの納得はしてへんで。してへんけどな。行くやん?

俺と離れてさみしいなら神戸にいたらいいねん」って言って私をちゃんと突き放してくれました。


「自分の決めた事なんやからしっかりしぃや」って。


「せやなぁ、離れるのはさみしいし心配やねんけど、お母さんは行くねん」と答えました。


たまーに冗談っぽく、引越しの準備しなきゃーって言ってる私に、

「今ならまだ行くのやめるの間に合うで?」って言ってきてました。


さみしいって言わない代わりに。


なんだかんだ言っても、私たち親子は仲良くて。


幾つになってもへにゃっと甘えてくる息子が私にとっては可愛くて可愛くてたまらない。


親バカなんです、どこまでも。


初めて息子をこの手に抱いた日のことを思い出します。


小さくて、可愛くて、ずっしり重くて。

「こんな顔をした赤ちゃんだったんだ。

私の子供はこんな小さな手をして、

こんな声で泣いて、こんな寝顔なんだ」って

朝まで眠れないまま息子の顔を見ていました。


上手に優しいお母さん、できませんでした。


怒ってばっかり、叱ってばっかり。

心配で心配で、可愛くて可愛くて。


「かか」から「お母さん」に呼び名が変わって。


ユーモアもあり、優しくて、面白くて、

いつもお友達に囲まれて笑ってて。


気がついたら20歳になってて。

でも寝顔はずっと変わらないなっていつも見てました。


離れたらきっと気になって気になって仕方がない事だけは今からわかってる、私の大切な宝物。


こんなにも愛おしくて、可愛くて、心配で、どんなに腹たっても許せて、憎たらしさも愛らしくて、我が子って本当に何にも変え難い存在。


「大ゴケしないように、仕事」って言いながら

母を送り出してくれるその優しさに感謝しかないの、ありがとう。


父も母も兄も、そして親友たちも、

ワガママ三昧な私をずっとずっと構ってくれて、

支えてくれて、手伝ってくれて、ありがとう。


家族の中で一番、好き放題生きさせてくれてありがとう。


神戸には生まれてから今日までのたくさんの思い出があります。

嬉しかった事、悲しかった事、苦しかった事、喜びに震えた事、たくさんたくさんあります。


神戸の街も、住み慣れたこの町も、本当に大好きです。

この町で生まれ育ちここまで過ごせた事は幸福でした。


明日からは生まれて初めて親、兄、息子、親友たちと離れての生活が始まる。

素直に言えばワクワクと、先の見えない不安と、拭いきれない怖さが同じくらいあります。


大好きな出雲での生活はどんなんだろうって想像するしかまだできないし。

でも、相方さんと2人で仲良く踏ん張って、大好きな出雲大社に足繁く通いながら生きていこうと思います。


明日、息子と離れる時、きっと号泣します。


離れ難くてしがみついちゃうかもしれない。笑


毎日「ただいま」が聞けたのも、

「行ってらっしゃい」が言えたのも、

「ご飯美味しい?」と聞けたのも、

「おかえり」って言えてたのも、

「部屋、片付けーな!」と言えたのも、

「今日、夜ご飯どないするん?」と聞けたのも、

「めんどくさいなー」と言いつつご飯の準備できたのも、

「今日の弁当美味かったわ!」と言ってくれたのも、

「服に染み付いた、とって?」と毎度毎度困らせてくれたのも、

たった1人の息子がそばにいてくれたから。


ありがとう。


お母さんね、あなたのお母さんとしてそばで過ごせた20年、本当に幸せでした。

離れても「元気?」「ちゃんと食べてる?」「風邪ひいてない?」「大学ちゃんと行ってる?」「提出物出してる?」…なんて鬱陶しく連絡すると思うけど許してね。


君を神戸に置いてってしまうお母さんを嫌いにならずにいてくれてありがとう。


愛してます。


あなたの母親になれたことが何より私にとっての誇りです。


この世で唯一のあなたのお母さんにならせてくれて本当にありがとう。


あなたのすべてがお母さんにとって宝物です。


どうか健康でいてください。

どうか毎日笑っててください。

さみしくなったら「顔見たい」って、

「たまには飯、作りに帰ってきて」って言ってください。

交通費払うから遊びに来てください。


子離れって難しい。


だから強制的に距離をとって身体での子離れさせてください。


心は絶対、離れませんけど。

母親だもの、無理、無理。


そこは諦めてください。


死ぬまで心の中では暑苦しくあなたの1番のファンで応援者、支援者でいたいので。


こんな素敵な存在と共に過ごさせてくれた神戸の街にはちゃんと息子の顔を見にこまめに帰ろうと思います。


その為にもゲストハウス神楽荘の仕事を頑張ります。


早く寝なきゃなんだけど、眠れない。


生まれてきてくれた日と同じ様に何度も寝顔を見に息子の部屋をこっそり覗く私しかいない夜になりそうです。


ありがとう。