ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
師走です。
そんな気がしないんですが、師走始まり。
子供の頃は12月になると「冬!」って感じがして
寒くて夜は静かに暗くて…な気がしてたけど、
44歳になった今、「もう冬!?」な気がしています。
今日は一日恒例のお参りの日。
あ〜、さてさて。
息子が修学旅行の日程と同じくして
私は神在祭の出雲にお友達と行ってきました。
晴れ間もちゃんと出てくれて幸せ。
大祭には参加が叶わずでしたが、
普段のご祈祷はお願いできましたし、
夜神楽祈祷もお願いできました。
何はともあれ、出雲大社に来れたことが何より。
恋しすぎて泣き濡れてたから来れただけで幸せ。
この日は一日中ご飯以外は出雲大社メインで過ごす。
夜の出雲大社の息を飲む美しさ。
どうでもいい話ですが、
出雲に向かう11月は家の窓が窓枠から新しくなり
トイレのウォッシュレットが壊れ新しくなり
10年ほど使ってたスマホが壊れ新しいスマホに無料交換になり
シャワーヘッドもミラブルってのをいただき新しくなり
車のヘッドライトとタイヤが交換され新しくなり
ついでに足回りも新しくなったひと月でした。
色々と更新されていったなぁ…笑っ
「すべてを一新して心新たに望むべし」
臨むではなく、望むね。
そんな感じだったな、
大国主様は私より私の横にいる人をガン見してた気がする(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
その人が本殿に近づくと雨が降り、離れると晴れるの繰り返しが見事すぎて皆で爆笑。
本人はめげずに大国主様に自分の覚悟を述べて許しを乞うを繰り返す。
更に言うと行く直前に車の鍵が繋ぎ目からボキっと折れるという事があり、
これでもかってくらいにはその友人にはお試しが入ってその都度私は爆笑。
あそこまでわかりやすいと笑えて仕方ない。
めげないメンタルがあるかどうかのお試しなら
間違いなく完璧に乗り越えてると思う。笑
途中で思い立ち出雲古代博物館にも行き、大好きな銅鐸を見て幸せいっぱい。
ミニチュア銅鐸が1万2千円程で売っていて、舌(ぜつ)も合わせて買っても1万5,000円くらいで。
本気で買うか迷ったんですけど、今回はキーホルダーで諦めました。
次回行ったら諦めきれず買ってしまいそうな自分がここにいます。
欲しいなぁ、銅鐸…鳴らしたいなぁ…銅鐸…
そして夜神楽祈祷を終えた後は出雲でのお楽しみである、地元の居酒屋さんにてお食事。
大〆さん、最高です。
席についたらお店のお兄さんが私の顔を見た瞬間
「おかえりなさい
」

そう言ってくれて‼️
私は覚えて貰えてたのと、その「おかえりなさい」の言葉がとても嬉しくて‼️
出雲に行って「おかえり」と言ってもらえる場所が出来ただなんて、なんて幸せ‼️
最後はお兄さんも含めてみんなでしこたま日本酒を飲んで、お店を出てホテルに戻り、朝まで爆睡しました。
次の日も朝に出雲大社に向かい、命の社や少彦名神様や真名井の水などお参りして、
お土産を買って万九千神社へ向かいました。
狛犬さん、可愛い…。
ご寄付をさせていただいて神社エールを2本いただく。
そして向かうは白兎神社。
途中ETCで通過するときに「通行可」と出たのに
ゲートが閉まるという面白いことが起きる。笑っ
「帰るなっていってくれてるのよぅ!」
「いや、それでも連れて帰るけどね」
そう言い合いながら車を走らせてると、また東出雲で下されそうになるという。
「やっぱり(以下同文)…」
私はもう出雲に住めばいいと思う。
そんなこんな道中、虹を5本見ました。
ダブルレインボーも見れましたし、
綺麗な全アーチを描く虹も見れました。
一つ、一つ、空にかかる虹が大きくて輝いていて
あんなに見事な虹を5本も1日で見られるなんて!
白兎神社。
そしてここからの宇部神社へ。
その後神札が増えて何とか誤魔化してたので、
こちらにて必要な分だけ新しく購入させていただきました。
こちらの神社も佇まいが素晴らしく美しいです。
帰り道にはとても綺麗な流れ星を見れました。
最後の日は空にまつわる美しいものを沢山見せていただきました。
そんなこんな感じの出雲→鳥取ツアーでした。
「春にまた来よう」
もはやそう決めて、神戸に戻った翌日に
大晦日や新年に行われる出雲大社のご神事への申し込みを振り込み、郵送し、すべての行程終了。
楽しかったなぁ…
嬉しいこといっぱいあったなぁ…。
銅鐸、やっぱり欲しいなぁ…笑
出雲はやっぱり、素敵な場所でした。
来年も必ず行きます。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000×5(¥75,000)
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*