ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
日曜日ですが息子の模試のためお弁当作り。
早起きしておかず作ったはいいけど
ご飯炊き忘れてて「あー!!」となりました。
しっかりして、私。
あ〜、さてさて。
これからの課題を成していくことを考えると、
気が遠くなるほどの忍耐力を養わねばと思う。
あぁ、胃が痛ひ…となるけれど、やらねばならぬ。
ねばならない、べきである、これをすべて良くないものとする氣は私にはありません。
自分を律する為のそういうものは多少なりとも必要なのだなと私は思っているから。
だらしないのと、好き放題やるのと、しがらみから抜け出すのは別物として胸に留めています。
わざわざ意識してねばならない、べきであるを外した方が良いと思うのは、
無理やりお仕着せられた親や周りからの時代や在り方において苦しくなったものであって、
自分の今や未来に向けて必要な筋を通す為のそのようなものは自分である程度定めておいてちょうど良いもんだなと感じるので。
ほっといても十分私はだらしない生き物なので。
今朝なんて化粧したまま寝落ちしてて、引きつけ起こすかってくらい鏡見てビックリしました。
もう、本当にいきなりの充電切れはお肌と心に悪い…( *´꒫`)…
それはさておき。
特に目に見えない世界に関わるのなら「ならぬものはならぬ」があるのだから、
「自分の思うままに生きたらOK」の意味をはき違えてしまうととんでもない事になるし、
「神様は何でも許してくださる」の意味をはき違えたら、これまたとんでもないことだと思う。
堕ちるのはあっという間。
だから自分を律するということがどれほど大切かを知る。
それを知らしめてくださるのが私にとって日々の祈りの時間です。
毎回、素直に恐れを抱く。
畏まる。
ドキドキする。
神様の前に座り目を向けた時、心から真っ直ぐ見つめられるか。
己の中に誤魔化し、嘘、欺瞞、蔑み、驕り、憤懣、妬み、そんなものはないか。
そっと問われる氣がするからこそ日々の生活の中で悔い改めたり、未熟さを知り、項垂れたり、
何をどうすればよかったか、どう受け止める心を育てれば良いか…など、
日々僅かながらでも改めていける自分で在りたいと思い、整える。
それがたとえ未熟であってもそう在る様にともがく。
この数日立て続けに神仕組みのお導きにより「そういう事だったのか」という流れを感じた様な氣がします。
だからこそ自分のこれからを思う時、足りない未熟さを感じられる足りるを知り、
与えていただいて来たものに感謝をし、今までに起きた出来事を振り返り、
それに関わる全ての物事人心を無駄にせぬ様に生きようと思いました。
長い時を経て「そうだったのか」と思う事の深さ。
その時その場で「そうか!」と思う事の強さ。
そのどちらもを繰り返し与えられて私は学ぶことしかできない。
私なんて何もすごくない偉くない大したもんじゃないとその都度に思う。
守られ支えられ与えられて生きてきた。
それだけ十分に愛され許され認められる優しさの中生きていることを忘れてしまったら、
この身の中のどこに愛などあろうかと思う。
私の周りにいる人たちは皆、本当に沢山のことを教えてくださる。
そんな物事に触れ考えるきっかけを与えてくれるのはいつも関わってくれる人たちであり、
どんな出来事も今の私を作り、これからの道を歩む為の私に力を与えてくれた存在だと、
改めてまた違う視点から見て新たにそう思ったのです。
人は皆、そういう意味で尊く、脆く、淡く儚く、強く美しく在れる。
何だかんだで実は怒涛の数日間でして、ドカドカと「あー、そういうことでしたかー!」という氣付きに慄きつつ、
自分の未熟さと情けなさとだらしなさに「ちゃんとせぇよ!」と喝を入れつつ、生きております。
多分、死ぬときも「ちゃんと死ねよ」と自分に言う氣がします。笑
ああ、しかしこれからもっと学びは深くなるのだろうなと思うので今の内からもがいておきます。
好きなだけもがきあぐねて知るのもまた良し。
生きているんだもの、それもまた命有りての事だから。
ではでは。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*