ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
すっかり秋。
あ〜、さてさて。
高御位神宮秋季大祭&護摩焚きへ参加させていただきました。
今回で春秋合わせて5回目の参加になりますが、やはり高御位山というお山自体が素晴らしいなと。
そのお山そのものが御神体の高御位神宮で行われる大祭は護摩焚きもあり、
最後は火渡りもできるので厄祓いをこれでもか!と出来てありがたいです。
今日は朝に産土神様にお参りしてから大祭へ赴き、秋季大祭では玉串奉納もさせていただけました。
あぁ、なんかもう朝から幸せすぎる…と喜びまくり。
昼からお焚き上げしていただく祈願の護摩木も書かせていただきました。
七難即滅とか生霊退散とか……笑
お昼少しのんびりしてたら「ぼぉ〜〜ぼぉ〜〜♪」っていう法螺貝の音が聞こえて来て、
「うわー!始まったー!」とあわてて坂道駆け上がり御滝に行ったりしましたが(ノ∀`)…
息切れを久しぶりにしました。
いろんな作法に則り火をつけた後の煙が龍のように渦巻いて高く上がり、
炎が紅だけでなく緑や青、様々な色に変わり綺麗でした。
しかし写真に撮ると普通の紅にしか撮れない。
よくある赤やら緑やら金色やらの光の写真とか、もう私この数年撮れなくなったから仕方がない。
どうぞ、極々普通の写真をご覧ください。笑
その他諸共お焚き上げてもらえて、火渡りもして、体が楽になりました♪
実は二回した。笑
護摩焚きをする前に青や赤や黄色の紙を巻いた矢を数本行者さんが作法に則り射るのです。
この矢は縁起物でもあるのでいただいて帰れたらご利益があるもので。
今年は何かと外から色々飛び込んできて心煩いもあったので、
厄除けに「矢…欲しいなぁ…」と次々に放たれる矢を見ながら呟いてたのですが、
白い紙の矢はビューン!と飛んだあと観音様やお不動様が御坐す所にコトン!と落ちました。
「おぉ…!!仏さまの元に!?
でも取りに行けない…残念!」と思ってたら、
その後、行者さんが取りに行かれてふとこちらを見てくれたので、
両手広げて「(ください!!)」のアピールをしてみましたら笑顔で手渡してくださり、
欲しいなーと思っていた白羽の矢を頂くことができました。
「もの凄く欲しそうにしてたから…」と。笑
アピール大事だわ、アピール(ノ∀`)笑
欲しいでーす!と満面の笑みでアピールしたのは確かだけど、
まさか欲しいと思っていた色の矢が頂けるだなんて。
えぇ、手にした時、ふと感じたんですよね。
これは景色としてここにあるから撮れるの。笑
大好きなお友達にもお会いできて、幸せすぎる1日でした。
さーて。
この流れで来月は神在月、神在祭の出雲大社にお参りして来ます。
夜行バスで。
チケット早割で取れました+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
ほぼ日帰りですが、いいの、氣にしない、
大国主様にお会いしに行けるだけで幸せ!!!
来年に向けて、今から本氣で整えてます。
備えあれば憂いなし…のはず。
……多分(ノ∀`)……
私の周りがこの流れを知り、ニンマリしてるからそのご期待には応えたいと思います。笑
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
・・・より、「どれに参加をするか」をご記入の上ご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*
女神 知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。(RUNE講座除く)
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。