ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
昨日はお誕生日だったので沢山のお祝いの言葉や
色んなプレゼントをいただきました。
本当にありがとうございました。
生まれてきて生きていて良かったです。
あ〜、さてさて。
「和をもって尊しとなす」
聖徳太子の言葉でしたっけ?
よく勘違いされているのではないかと思いますが
嫌なことがあっても堪えて皆と足並み揃えて仲良くしなさい。。。ってことではないですよ。
まず自分の内側に素直に、正直にあることであり
自分を自分が裏切らないということです。
そして何か「ん?」と思うことがあれば素直に尋ね、その思いを聞くということ。
そしてその上でお互いの心を歩み寄らせて理解しあっていくということ。
肯定をしていくこと、そして受容し合える道を模索すること。
何も自分に素直に正直にといっても好き放題相手に暴言吐いたり、好き勝手に暮らせってことではありません。
「和をもって」とは。
嫌な人にもおべんちゃらを使い、おもねり、すり寄れとかとか、
思うところあっても相手を立てて自分は我慢して仲良くしなさいとかでもありません。
この「和をもって尊しとなす」を成そうとしますと、それはそれはかなりの努力が必要かとは思います。
しかし、今のこの世の中、この様な事が実は必要なのではないか?という思いもします。
見て見ぬ振りをして救われたと思った後、心苦しい事はなかったでしょうか。
一言伝えれば…と思い、やりきれぬ思いを抱えた事はなかったでしょうか。
私達は「事なかれ」を選び取る弱さを持っています。
時にはそれもまた学びなので「事なかれ」を行うときもあっていい。
ただ、どんな事に対しても、どんな状況に対しても、どんな人に対しても、
「事なかれ」である事が果たして良い未来をもたらすのかと。
この国を見ても、世界を見ても、地球への影響を見ても、
人間というものは本当に「利欲」には簡単に目を奪われるけれど、
「喪失」へは危機感は何となく感じていれども「そうなってから」でないと目を向けない。
そうなってからでは間に合わないのにね。
完全に死んだ命を生き返らせることも、
絶えてしまった命の脈を蘇らせることも、
私達にはできないのだから、どうしようもない。
身近なところでいうと恋心もそうですね。
失ってしまった恋心を取り戻すことも、
息絶えてしまった恋心を蘇らせることも、
いくら恋い焦がれたとてできはしない。
そうなる前に互いに「和をもって」心を伝え合い、行動で示し合い、
「尊しとなす」として理解し合い、分かち合い、認め合えていたなら良かったと。
そうできなかったから壊れた恋ほど焦がれてしまうものですね。
「あの時…」と胸の中で悔やんでももう遅い。
そう思うと「恋」というのは「愛」を学ぶとても素敵な感情です。
「和をもって尊しとなす」
プライドや自尊心や気づきの違い、育つ環境や歴史、
知識や経験、様々な事がみんな全て同じという人はいない。
だからこそ、自分に素直になり、正直に伝えてみる。
そして相手の言葉も素直に聞いて、互いの思いを重ね合えるよう理解をし合う。
人に関してはもうどうやっても「無理」と思うのならば「離れる」という選択もまた一つの正解でもあります。
片方だけの思いで成り立つ関係などあり得ないのだから。
そこに「和」は存在していない。
人相手だけではなく、和をもって尊しとなすの思いで万物の霊と繋がる意識を持ったならば、この地球はもっと長生きできるでしょうね。
愛しい地球と愛しい自分と愛しい存在たち。
その命がみんな命の時間を謳歌し合えるような今を求める事が、
「大それた阿呆な夢」だと言われるのならば、その方が私はおかしいなと思います。
きっとね、みんな心のどこかで「危ういな」っていう何かへの不安は感じていたり、
自分の中で「このままでいいのかしら?」と氣がついていたりするのではと思うのです。
ただ言葉にするのが難しかったり、怖かったり。
それはそうですよ、なので無理に声高に叫べとも、
そんな人に同調して何かをやれ!ということでもないです。
何か感じているのなら、感じている何かを無視しないで見つめたら、
自分の中の「和」をきちんと意識することができて、
周りとの「和」も意識しながら尊び合えるのではないか?と思うのです。
何度も過ちを繰り返してきた人類がまた同じ過ちを繰り返さずに済むように、
私達は大きな「和」の精神を持つ土壌の上で育ってきたのだからそろそろ本当の意味での
「和をもって尊しとなす」
この在り方を大人達が命すべてと尊び合い、未来を創りだす子供達に、そして世界に、未来に示していければと願います。
私もその一人として、いろんなことをこれからも学びながら、
時と季節と地球と愛する存在すべてと寄り添いながら、
すべての選択が「和」をもって「尊しとなす」を体現していけるようにと模索していきます。
私達、地球人はどこか「和をもって尊しとなす」を体現する為に生まれてきているのかもしれませんね。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない♡
【随時募集中】
写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)
写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高し

こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
お花の女神の魂の変遷ゲーム
神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。
お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。
お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。
大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)
【女神の巡礼祭】
すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。
どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。
写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
・・・より、よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を
¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。
心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。