ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
大掃除、やり始めたら尽きぬ罠。
あ〜、さてさて。
昨日の夜は写経カフェを。
楽しいお喋りと写経がワンセット。
深い話もシャラランっと出てきます。
「きてよかった〜」と言ってくださる帰り際。
本当にいつもうれしく思います。
お氣軽にお問い合わせくださいませ❀.(*´▽`*)❀.
んで。
今年は「根っこ」という言葉より多く、
「整える」…という言葉を書いたと思います。
お庭でも、鉢植えでも、根っこを張り咲き実る命に対し、
草抜きしたり、枯れた花や葉をとったり、土の状態を整えたり、日を当てたり、カバーかけて眠らせたり、いろんな手入れします。
そんな風に自分のこともきちんと整える大切さを感じ、
これからもっと細やかにいろんなことを整えていくことが大切になる氣がしていて。
振り返ればそんな「整える」ということへの意識作り、基盤作りの一年でした。
反抗期ど真ん中の息子にも「整えること」の大切さを…となりますが、
元気いっぱい「ふーん!良かったな!遊びに行ってくるわ!」で終わる日々。
そろそろ受験にも向けて、本気で息子の生活も整えていけるようにせねばと…笑
あ、話が逸れました。
写経カフェなどに越しいただいた時には
お茶を飲みながらできる限りお話を聞き、
対等に私の有り体をお伝えしたりしたあと、
ゆっくり写経をして時を過ごします。
その会話の中でご自身の中から紡ぎ出される「言葉」が誰よりもご自身の心を導くことを何度も見て、
その瞬間、誰の言葉より心の奥底に響くこと、
何度も目の当たりにして共に泣きそうになります。
ああ、命って、魂って、心って、尊いものだなぁと。
またその中でお話を聞かせていただいた皆様に必要であったのも「整える」という事だったと感じます。
幸せになりたいと願うのはいつの世も人の常だと思います。
そしてそれでいい。生きているのだから。
では、改めて本当に今まったく幸せではないの?と訊くと、
ただ今ある幸せをほんの少し見失ってしまっている場合も多いです。
視点を変えて整えてみる、それだけで
「私、自分が思っていたより幸せがたくさん自分の中にありました」そう言われる方も多いです。
中には何がどうで、自分が何であるのかさえわからなくなってしまった方もおられます。
そんな方が私の所に来られるというのは殊更に勇気や覚悟が必要であったろうと感じます。
そして、なぜか誰かしらの幸せ指南やセッション、チャネリング などを受けて、
より迷い、惑い、ぐっちゃぐちゃになった方が多い。
本当に真剣に幸せを願ってセラピーなどに足を運んだり、
自分を救いたくていろんな事をお金出して学びに行ったりしているのに、
行く前より悩みが増えて、心がぐちゃぐちゃになってるなんて…不思議な話では済みません。
苦しみの底に落とし込まれた姿を見て、
「向かい合っているならばなぜ氣付かないんだ」と歯がゆく思うんです。
その人の心を見ず、その人から入る「何か」だけ見てはいないかしら。
もしそうじゃなく、ここまでの状態を見て何も思わないとしたら、そんな仕事に関わるのはどうかと思う。
見える、感じるとかいうなら、もっとわかるはず。
見えてない、感じてないから、あんなになるまで追い詰められるんだろうし。
きついかもしれないけど、向いてないということだと思う。
自分が人の人生に関わるって事の責任をどこまで背負えるか、どれだけの人がきちんと考えているんだろう。
本当にいろんな意味でぐちゃぐちゃになった人も来られるのがまめねこ堂なので、
ある意味駆け込み寺のような役割を果たしているのかもしれません。
来年はその駆け込み寺のような役割をもっと深く果たせればと考えています。
相談に行く側は何も「弱者」ではありません。
ましてや「自分が下」と思って接しなければならないなんてことはありません。
相談に来てもらう側は何も「強者」ではありません。
ましてや「自分が上」と思って接して良いなんてことはありません。
そんなの、教えてくれなかったー!ではなく、当たり前のこと。
人と人とが、心と心で、複雑な状態の中「今よりよくなるためには」と向かい合うのだから。
人が悩むのは悪ではない。
心が苦しいと吐き出す事は弱さではない。
すべてがつらいと嘆きすがろうとするのは惨めではない。
生きようと、自分を救おうと、精一杯喘ぐことへの命からの声だもの。
だからこそ、まず私のような立場にいる側が真摯に向き合う心でいられるように整えることが大切だなぁと。
根っこを張り、芽吹いてきたら整え、そして花咲くように開いていく。
そんな過程を誰もが人生で感じられたのならいいなと願います。
そろそろそんな状況に陥らせてしまう人達に対し、「何かおかしい」ということにじわじわ氣付き始めている人も増えてきました。
素晴らしいことですよね。
私も身震いしながら、やっぱりどこまでも整えて生きる事を忘れてはいけない。
大切なことをリアルに教えてくださるのは、やはり接してくださる方からの言葉であったりしますから。
まぁ、そんなことを思いつつ。
来年の展望など続けて書きますが。
なんせ自分に悪戦苦闘しつつも生きる私を見て、
青い春の真っ只中の息子にも何か響けばいいなと思います。
彼は私の宝であり、いつか私の元から巣立って生きる未来を手にする命。
来年はそんな息子との関わりが深くなる一年をより大切にします。
そして本当に地味に地道に写経カフェをしながら関わり合える方々との時間を大切にし、
ご神仏からの学びはより深く受け取れるように自身のワークや日常をより丁寧に向き合い、
一度自分の根源をとことん磨き倒してみたい。
一年くらい表に出なくたっていいと思うんです。
ガッツリ子供と向き合える時間なんて人生でそんなにないんだもの。
世間から忘れ去られちゃうよ!?と言われたのですが、
忘れないでいてくれた人はどうか写経カフェに来てください(●’ω’σ)σணღ*ラヴュ♡
心の垂れ流しブログは書きます。
デロンデロンに垂れ流すかもね。
書き方が美しくないなぁ 笑
絶対次元の光と地球の中心と繋がって、
この流れの行く先を眺めるのもオツなもの。
表に出ない分だけ写経カフェでは、
より深い話が出るかもしれませんよ。
何せ、ある意味つまらない「しがらみ」がなくなるんですから。
あー、楽しみ。
明日か明後日に今年一年の締めくくりブログを書きたいと思います。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない♡
【随時募集中】
写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高し

こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
お花の女神の魂の変遷ゲーム
(¥15,000)キャンセルポリシーあり
神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。
お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。
お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。
大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)
【女神の巡礼祭】
すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。
どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。
写経カフェ・お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
・・・より、よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を
¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。
心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。