ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

夏本番ですね。

ちょっとここで私信を。

ラブリーディングのご感想をメールくださいましたH.Y様。
お返事をメールしましたがエラーで返ってきてしまって、
お届けする事ができません、本当にごめんなさい。

とても嬉しいご感想とご報告をありがとうございました

よき流れをその祠の主が運んでくださる様にお祈りしておりますキラキラ

私信終わり。

あ〜、さてさて。

今、目に見えて毎日の星の流れ、意識の流れ、スピリチュアル的な流れ、
様々な事で変化しているなぁと感じられる方がたくさんいらっしゃるのではと。

私もその一人です。
今年に入ってからもかなり流れは変わりましたが、これも生きてこそ感じられるアレコレ。
そのすべて感じ尽くしてみたいというのが本音です。

ここ最近はどちらかというとある程度のスピリチュアルをご理解した方と向き合い、

「これから如何なさいますか?」

と、お尋ねする事が自然と多くなってきています。
分かれ道に立ち、ただ率直に言葉を紡ぎお尋ねするだけのことです。

何もスピリチュアルの世界にいる方に限っている訳ではないので、
多いというだけで、全く違う職種の方なんかも同じ様な感じです。

私がこうお尋ねする様な場面ってのは、
そうなるしかない時が来たっていうお知らせみたいなもので、
心のどこかでそれを覚悟した人しかお尋ねする事もないんですけどね。

私の持つ力の一つに「破壊と改革変容」みたいなのがあるので、
向かい合うとどうしても世界変わっちゃってくよね!的な流れが起きやすいんです。
その質に誰より晒されるのは私なんだけどね(笑

かといってもね。

やはりどれだけ生きていても人として生きているので
自分がまだ見知らぬゾーンに入る時には
抵抗感・恐怖心などが生まれますし、
自分がまだいるゾーンに対する
執着心・愛着心などは生まれるのです。

人間ですもの。
あっていいし、あるからダメとかまったくない。

ただ自分と向き合う時に飛び込んでいく飛び込み台の高さって、
向き合えば向き合うほど高くなっていくものだから、
飛び込んでいくその先はどうなってるかわからなくなる感じで。

けれど何度も何度も飛び込むたびに、
なぜか今までより前の自分を客観視出来る高さより、
飛び込んだ自分の方が高いところにいたことを知っているから、
飛び込み台が高くなればなるほど、「これは実はトランポリンだったんだな」と氣が付いていく感じです。

うまく言えないけど。なんかそんな感じ。

しかしいくら「もうタイミングが来たよ」とお知らせが来ているのがわかっていても、
変わりたくない!と思うこともあるし、こわいよー!と思うこともあるし、
今現実に在る関係を手放したくない!と思うこともあるし、
慈しんで過ごして来た日々に名残惜しさを深く感じたりします。

仕方ない事です。
私だってさんざっぱら抵抗したり名残惜しさにしがみついたりしてきましたもの。

人間ですもの (二回め)

でも、生きているからこそ違う意味で
仕方ない時ってのがどうしても訪れる時期があります。

何をどれだけ抵抗しても、恐怖心を持っても、
執着してみても、愛着を抱いていたとしても、
もんのすご〜〜く軽やかな感じで、
もんのすご〜〜く優しい感じで、

は〜い♪( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
とっとと早く
おやりなさーい♪

てぃっっ!!(`・∀・´)ヒャハ-!!


…と、そのゾーンから蹴り出される時ってのがあって、
ポーンといきなり蹴り出されるそのゾーンってのが、

「今までの飛び込み台じゃなーーーい!!
どこに飛ばされるのーーー!?

あーーー!!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ」

みたいな。

まだ周りから見たことも聞いたこともないゾーンだったりして、
今まで積み重ねて来たものが役に立たないなんて事も、
結構頻繁にあったりするから、心許ない感じは桁外れだったりします。

ちなみに私もこのパターンになった事ありまして、
それが「私、女神になりたいんです」宣言に繋がっていったんですけどね。

そう言うしか表現方法がなかったという。

開いた口が塞がらない存在がドコドコやってきて、
もう阿呆になるしか乗り越えられなかったという頃ですね。

私は基本的に思考が魚座の3度なので
そんなに思考としての抵抗とかが働く方ではないし、
深く考えるより先に蹴り出されちゃったみたいな感じだったので、
「あー!」という暇なくさっさと変化の流れの中に蹴り出されたのが救いといえば救いかと。

なんか来た!?('A`)ヴァー…
この白いキンキラした鱗があるのん、何!?みたいな。

白羽さんが来た時なんて否応無しの典型的なやつで。
「私は一体どうなるの…(´口`)」
…なぁ〜んて考えるより先にドカドカ何かがクる!!笑

私の場合はさっさとそれを受け入れていく方が心が健やかだと氣がついて、
今こんな風に「如何なさいますか?」とお尋ねする方になってるんですがね。

いや、うん、お尋ねしておきながら、
神様とかどんだけスパルタなのよ…って見てて思う時もままあって、
「ああ、蹴り出されたな」って感じた人にそっと手を合わせて祈ったりすると

「やめてー!止めてー!
祈らないでー!Σ(ll゚Д゚ll)」

と、心底本気の悲鳴を聞かせてくださる方も居たりします。

蹴り出しは止められないのよね。
私が蹴り出す訳やないから(ノ∀`)…

大体そんな時はその方の後ろのガイドが拍手してたりね。
待ってました♪(σ´∀`)σうぇーい♪みたいになってたりね。

目の前の人間と後ろのガイドさんと天のお茶目さのコントラストは、
顕在意識の抵抗感と潜在意識の無邪気さがわかりやすく現れた感じで、
見ている方は尚更「仕方ないよ(´ . .̫ . `)」と、
無駄に慰める言葉すらかけてはいけない氣がしますヽ(;´ω`)ノ

だから、ただ穏やかに微笑んでおきます。

元より、自然と色んな変わり目の時に
私のところへ皆様来られていたかもしれません。

自分のあやふやな覚悟と向かい合いたい時、
自分のモヤモヤした氣持ちと本氣で向かい合いたい時、
自分が逃げている自分をもう目の当たりにしたい時、
セラピーではなく、私を鏡として自分の「影」と向かい合いたい時。

そんな鏡が必要な時に

バッサリ切ってください!

…と、来られる方が8割ほど、


何か言葉をください!


…と来られる方が2割ほど。

そんな感じです。

まぁ、こんな感じの人生転換期メーカーとして
きっとこれからも何か利用価値があれば
どうぞお使いくださいませ。

¥1,000+ドネーションにて、承り中です。
時間は午前か、午後かぐらいしか決めません。

3時間でも、4時間でも、スッキリする迄お話ください。

18時ごろに終われたらそれで大丈夫です。


…って、何かしら、このまとめ方は( ・(ェ)・)…


まぁ、いいか。


では、今日はこの辺で。


またね〜ラブラブ


✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない





【7月8月のお知らせ】

「ダベりんぐの会 神戸支部」

恋の矢 7/29(土) 14:30〜 残席4名様

メリケンパークオリエンタルホテル内 カフェ
「ピア」にて毎月美味しいお茶会開催中♪

アフタヌーンティーセットを楽しみながら、
優雅なホテルカフェでおしゃべりタイム音譜
タロット、RUNE、オラクルなどの
カードリーディングプチセッション付きお茶会ドキドキ

対面での女神のラブ&マネーリーディングも受けられます♪(別途ラブマネ代)

「リーディング練習会」
恋の矢7/23(日) 
9:00〜11:30(午前の部)
占われる側・・・残席4名様
占う側・・・・・残席3名様
(占う側の人は占われる側もお楽しみください)
13:30〜16:30(午後の部)
占われる側・・・ 満員御礼です✨
占う側・・・・・ 満員御礼です✨
(占う側の人は占われる側もお楽しみください)

各種カード、占術リーディング練習会です。
超初心者〜上級者まで参加OK!


「夏真っ盛り♪納涼お笑い怪談ランチ会」
恋の矢8/20(日)11:30〜14:00 残席7名様

みゆりんさんと楽しくおかしく面白く、
「幽霊とか目に見えない存在は怖くないよ」
「本当に怖いのはね…ふふふ♪」という事をお喋りしながら、とっても美味しいフレンチランチを食べる会です♪
夏の真昼の怖くない怪談話風お話ですキラキラ


ダベりんぐの会 神戸支部・光流会等のお申し込みは


・・・よりお申し込みよろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+ドネーション(/回)にて行わせていただきます。


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php