ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
今日もあなたが幸せでありますように
今日もあなたが幸せでありますように

あー、さてさて。
時々、
「どうしてそんなに自尊心にこだわるの?」
そう聞かれる事があります。
それは私が自尊心というものを
手放した事があったから。
そして手放した事があるからこそ、
とても大切なものだと思い知ったから。
自分を大切にするって、
一体どういう事か
まったくわからなくなり
この世の中に私がいるのに
私がどこにもいない感覚に襲われ
生きているのに死んでいるような
死んでいるのに生きてしまっているような
自分の「今」に絶望しきった事がある。
だからです。
前にも書いた事がありますが、
私も息子を抱え、マンション8階から
飛び降りをしかけたのが
ちょうどその頃のお話です。
息子が泣き出して、我にかえり、
泣き叫んだ私を感じた時、
「まだ生きていたいんじゃないか」
そう実感して、また泣き叫んだ。
その時が、「生きる事」を強く意図して
また生き直しを始めた瞬間だった。
泣き叫んでいる私の体を必死に掴み、
体全体で共に泣き叫ぶ息子の体温を感じ、
「この子を死なせなくてよかった」
そう本気で思った時、アレコレありましたが、
私は生きるという事の本質ってなんだと、
改めて本気で向き合おうと思わせてもらったのです。
その日から私は生きるってなんだろう。
命があるからここにいるのだけど、
ここにいるから生きていると言えるだろうか、
それは本当に自分として生きていると言えるだろうか、
周りから見る私は生きていると思うのだろうか、
私はどんな自分でこの世を生きたいのだろうか、
そこを見つめて見つめて…という日々を過ごす胸の中に、
いつでも忘れられない事があったのです。
それは早くに亡くなった祖母が
幼い私に言ってくれた
「凛とありなさい」
この言葉でした。
私が自尊心にこだわるのは、
きっとこの言葉を幼い私に伝えた祖母の、
本当に伝えたかった事は何だったのだろう…
その言葉を伝えた時に祖母は、
自分の死期を悟っていたのではないかと
今振り返ると思うので尚更に。
私はその伝えたかった想いを
誰より知る必要があると思った。
私にとっての自尊心とは、
そんな祖母の言葉が大きく関わる、
深く鋭く優しい根っこになりました。
…と、これ以上書くと長くなるので、
また、タイミングやリクエストがあれば
書いてみようかと思います。
今日はこどもの日ですね。
ちまき食べ食べ、柱と背比べ、
鯉のぼりがはためく空。
おやつは柏餅ですね。
では今日はこの辺で。
あなたも女神、
あなたもスーパーヒーロー。
凛とあれるように、
胸を張る。
その足が立つ場は
どんな場だろうか。
それを知りたい。
だから問う。
自分を尊ぶ心とは?…と。
またねー

【5月、6月、7月のお知らせ】
5/21(土)13:30~16:30
大阪梅田 レンタルサロン FORTUNE
「くるくるセラピー 越川さん & 女神 知砂
公開くるくる雑談セラピー 雑談力のススメ的お話会」
お1日様3,000円
募集8名様→残席2名様
6/4(土)11:30~13:00
芦屋 le cercle
「ペルセポネ逢さんと女神 知砂 プチセッション付き
女神達のデリシャス運気アップランチ会」
お一人様5,000円(ランチ代込み)
募集6名様→残席3名様
すべてのご予約、お問い合わせは
こちらよりよろしくお願いします。
*ご連絡を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た方のみ、
素力運気上昇調整(¥18,000)、
タロット&RUNEセッション(¥4,500/30分)
…を行わせていただきます。
「素力運気上昇調整」…弁財天様のお力と龍神白羽&青波の力でアナタの生まれ持った「素力」を上昇させます。
*「セラピー」や「セッション」ではございません*
「タロット・RUNEセッション」…タロットフルデッキ、RUNE、時にペンジュラム等を使用。
(注:素力運気上昇調整は行いません)
※メッセンジャー的要素が強いセッションとなります※
随時募集
・タロット練習会
・RUNE練習会
※お茶会として開催する事も可※
・女神力アップお茶会(ランチ会)
・女神力アップお話会
…などなど。
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、
お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。