こんばんは
女神の知砂です

今日は♪もも、ナシです。

どんな時も、根っからのあなたで
女の子は女神してますか?
男の子はスーパーヒーローしてますか?

生きている間に、とことん、あなたそのもので輝いて欲しいなぁと願います。

なんでこんな事書くかというとですね。

私、26日の朝に大好きだった高校の時の担任の先生が亡くなったとお知らせを受けました。

工業高校で3年間同じクラスの持ち上がり、
先生が教師になってから、初めて受け持った女子生徒が私でした。
しかも私は問題児のカテゴリーに入る生徒でしたので(笑
尚更に先生の頭を抱えさせ、気を揉ませ続け
胃薬が手放せないと笑いながら言われ続けていました。

それでも、ずっと、私の事を諭す事はあっても、
怒鳴ったり、見放す事は一度もなく、どんな時も最後には
『お前は素直なだけや』と言ってくれていました。

一つ一つ、先生との会話や思い出を記憶の中に探しに行くと、
真剣な顔と、笑顔しかなくて、そこには優しさしかありませんでした。

卒業して20年が経っても、ずっと心配してくれていました。

自分の命の期限が見えた時、
『自分に何かあった時、この人達に連絡して欲しい』と
リストを作っていたその中に、私の名前が書いてあったと
息子さんから連絡があり、教えていただきました。

最後の最後まで、先生は、私の事を気にかけてくれてたんだと知ると、
声を抑える事もできず、泣いてしまいました。

私はどれほど、先生に大切に思ってもらえていて、愛されていたか。
こんな形で最後に教えて貰いました。

手を焼かせっぱなしで、
いつも我儘を平気で言って、
心配かけっぱなしで、
一番大好きだったから、
一番甘えて続けた先生でした。

悲しくて

たまらなくて

仕方がない。


先生には会えなくなってしまったけど、
『今を、自分を大切にする』と決めた私に、
先生は最後に教えてくれました。

『伝えたい思いは、その時伝えておかないと、
次なんてないかもしれないんだぞ』って。

それは、私の命がなくなるかもしれないし、
伝えたい人が先生みたいにいなくなってしまうかもしれないから。

声で、文字で、伝えられるのなら、
伝えた後の結果や反応を勝手に先読みして、
アレコレ不安になったり、決めつけたりせず、
その時その思いを伝えることが出来るなら、
伝える事が何より大切なんだぞって。

家族がいても気にせず、うわんうわんと泣いてました。



ここからはもう声では伝えられないけど
先生に伝えたい言葉を並べます。



私にとって、先生の生徒でい続けていられた事が、本当に嬉しく幸せな事でした。

リストの中に、私の名前を書いてくれてありがとう、先生。

「お前は記憶に残る生徒やから
卒業しても気になってしゃあない」

「どないしたんや、今日は」

「元気でがんばれよ!」

「お前、いつ有名になるねん。
先生楽しみに待っとんのに、
さっさと突き抜けたらどないや?」

「お前は素直なだけや」

「お前は出来る子やから胸張れ」

いっつも励ましてくれて。

なのに何ひとつ恩返し出来んと、ごめんね、先生。



先生が生きたかった今日を、
明日を、生きていられる間は、
ずっと、大切にして生きるね。


私は今、悲しくて仕方がないけど、
この悲しくて仕方がない気持ちは
それだけ先生が大切な事を教えてくれた証です。


「伝える事」の大切さを
教えてもらったのだから
私は今よりもっと
恐れる事なく
誰に何を言われても
私のままの思いを
どんな形であれ
伝えていきます。


先生、安らかにお眠りください。

25年間、お世話になりました。

本当に、本当に、

ありがとうございました。