私は生きるのがとても下手。
上手に生きるとか、上手くやるとか、
上手に誤魔化すとか、上手く流れを作るとか、
本当に下手くそっぴー。

…でも、ええかって。

生きるのは下手やけど、
生きてきた人生も凸凹やけど、
でも、生き抜く力はあったのね。

コレだけですごいやんって思う。

生きるのは下手やけど
生き抜く力は溢れてる。

かっこ悪いし、ブサイクだし、
ダサいし、説明下手やし、
すぐ泣くし、かと思ったら笑うし、
支離滅裂な私がいっぱいいるけど、
でも、生き抜く力は溢れてる。

それだけでもすごいやんって。

私はみんなに羨ましがられる様な生活したい訳でもない。
私が幸せって思いながら生きれたら幸せ。

そんで、幸せの分かち合い、めっちゃしたい。
幸せやなぁって笑いながら、めっちゃ生きたい。

昨日の夜、相方さんと3年後の自分を想像して笑ってた。

笑ってたんよね。

暗黒時代は笑いながら3年後なんか話せなかったわ。

いつ死のう…って考えてたから。
死ねる事が幸せって意識やったもんね。

泣いてたもんね。

そう思ったら、3年後の自分を想像して笑ってたなんて、
それだけで、めっちゃ幸せやなぁって思った。

3年前の私は、今の私も想像出来んかったよ。
必死で生きる事にしがみ付かなあかんかったもん。
生きるだけで必死で、生きる事に必死で。

けど、今は生きてるだけで幸せって思う事もホンマにたくさんある。

私の未来を描く事が出来る。
そんな自分でいてる今。

幸せやねんなぁ。

生きるん、下手でもええねん。
上手いこと生きても幸せやなかったら苦しくなる。
上手いこと生きる為に必死で毎日暮らしてたって、
いつ上手いこと生きてるかわからんくなってたら苦しくなる。

ほな、下手でも生きてる今に幸せって思える方が幸せやん。

幸せになる方法なんて、お手本はあっても、そのままやったってあかんのかもしれへん。

誰も誰かにはなれんしね。
私も私以外にはなれんしね。
せやから、幸せになる方法も違ってええねん。

幸せに流行り廃りはあらへんよ。
幸せは自分の中にあるねん。

だから、自分を描くねん。
誰より自分の幸せを描くねん。

生きるん下手でもええねん。
不器用でも、がらっぱちでも、
泣き虫でも、へたれでもええねん。

それが自分なら、ええねん。
嫌な自分いるなら、嫌な自分になる前におった、
嫌な自分じゃない自分を取り戻したらええねん。

誰かのイメージに合わせて生きんでもええねん。
誰かの幸せの為に我慢して生きんでもええねん。

自分の幸せ、描く事が出来るまで
へたれ街道爆進してもええねん。

私を描く時、私は最初何も描けなかった。
未来を描く、自分の幸せを描く、
そんなん何も描けなかった。

けど、描けない自分に気がついたから
描ける自分になりたかった。

最初から絵を書くのが上手い人なんかおらん。

描く事が好きで描いて描いて、
自分の味が出て来て、
描ける様になっていくんやなぁ…
私は苦手やなぁ、しんどいなぁ…
けど、描いてみたいなぁ…!

そう思ったら、描ける様になる自分をまず描いた。

そして、描いた自分やない感じの自分になってても、
あぁ、下手くそっぴーやなぁ、
まだまだやなぁ、まだ描けるなぁ、
もっと味のある描き方が出来るはずやなぁ、
それを繰り返して来ただけで、
上手くはないけど、私の味のある描き方にはなってきた。

まずはそれでええねん。

生き抜く力は溢れてる私やから。
それだけは自信あるねんなー。

へへへ。

上手い事生きんでもええねん。

私、下手くそっぴーに今を生きてるのも幸せやねんから。

へへへ。