落ち着きたいのに落ち着けない女のブログ -17ページ目
ずーーーーっと事務職に
携わってきた私としては、
現在の雇用主からの要望は、
普通の事であって、
改善出来るところが多すぎて、
優先順位を自分でつけて処理しているので、
やることがない日なんて、1日たりともない。
ただ、勝手にやっているだけなので、
そのうち注意されるかもだけど、
誰も仕事を振ってこないので、
やることはあるからやっている。
もう一人のア シ ス タ ン トが
最近寝られないらしい。
一緒に帰った時に言われた。
『部長に話した。
私には荷が重いので、
給料減らしてもらっていから
真弥さんの補助係か
もっと責任を伴わないポジションに
変えてもらえないかって。
その要望は聞けないと言われたら
辞めさせてもらってもいい』
部長は辞めるのは考えないでって
言ったみたい。
そりゃそうだ。
面接したときに、
パソコン操作は簡単な入力が出来れば
大丈夫って言ってたんだし。
なのに
議 事 録作成はアシスタントの仕事だから、
私と二人でやるようにって、
社長から直々に言われた日にゃ、
はぁ?ってなるさ。
会議に参加したことも、
資料を作成したこともなく、
50半ばで初めて事務員になった人に、
それは如何なものか。
いや、私も入社当時に、
彼女のこと、愚痴ったけど。
私と同じ事を彼女に望んだら
間違いなく潰れちゃうって!
問題営業くんの
問題行動や問題発言、問題思考を
営業部長と管理職の人に伝えた。
新人指導担当に伝えて、
改善するよう指摘や注意を
してくださいって言っていいよとのこと。
問題営業くんは、私たちより1年先輩だけど、
本人が自分は新人だと自覚している。
40過ぎててその考え、
恥ずかしくないのだろうか。
指導担当は3年目の人。
年功序列思考と本人が語った職歴が
報酬に影響するらしく、
指導担当より、問題営業くんの方が
報酬が高いというのを問題営業くんから聞いた。
これについては、
指導担当本人もだろうけど、
二人を見ているこっちも納得いかない。
指導担当に伝える事がたくさんあるので、
伝える時間が勿体ないけど、
削除すんなと言われているデータを
削除しまくっているので、
後でアシスタントが困るから、
まずそれから注意をしてもらおう。
周りの仕事のしかた(書類の書き方とか)、
自分だけ違うことは、
ファイリングするときに、
一番上にある書類を見れば分かるのに、
気が付かないみたいだし、
気がついていても、
自分から誰かに確認したりしない人なので、
一人だけ違うことをしていることが
周りから問題視されているし、
何度か注意してもすぐ忘れるらしい。
例えば、忘れ物が多いのだから、
メモをとり、メモを確認する習慣をつけろと
何度言っても
メモをとることを『忘れる』と言われた。
それもへらへら笑いながら。
社長以外の話はまじめに聞けないみたいだから
社長から言ってもらうしかないのかもしれない。
学歴は高いのに、これってことは、
やっぱりあれなんだろうな。
とばっちりがダイレクトにこっちに来るので、
まじで勘弁して欲しい。
息子の保育園からの仲間が、
相次いで入籍したと連絡貰った。
27歳~28歳だもん。
女の子なら丁度お年頃よね。
嬉しいことに、娘っこの方から、
また皆で集まって飲みたいって
言ってきてくれて、
今までの色んな事を思い出した。
子どもら就職して生活がちがくなるまで
年に数度集まって
飲んで食べて面談して・・・
相談にのったり、色々聞き出したり笑
ちびっこだった頃も思い出して、
ほっこりした。
ってか。
私ってどの集まりでも幹事だな。
今更だけど何でだろ?
昨日
前の職場の仲良し3人で
半年ぶりくらいにご飯した。
さすがにオールはしなかったけど、
楽しすぎて時間過ぎるの早すぎて、
4時間じゃ足りなかったなぁ。
営業くん、
こーゆーこと言わんタイプなのに、
今日楽しみにしてた。って笑
もう一人の娘とは、
同じ職場で席も近いのに、
仲が良いと思われたくないらしくて、
職場ではあんまり話さないって言ってて、
気兼ねなく話せるから
それも嬉しいんだろうなぁ。
営業くんとは、辞めたあとも何度か
サシで飲みに行ってたけど、
3人だとほんとに時間が足りん。
終電で帰るべく、
途中まで方向一緒の営業くんと
一緒に帰った時に、
次いつ?今決めろって言われた。
何で命令しとんねん!笑
んー、じゃ来月?って。
早いかな?と思いつつ適当に答えたら、
来週?って。
はぁ?笑
次の週末、もう来月じゃんて。
確かにそうだけどwwwwwwwwww
時間足りんから、
やっぱり次はオールだな(´・ω・`)って。
いやいや、それはどうよって言ったら
は?なんで??って。
楽しいと思ってくれてるのは嬉しいけどさ笑
もう一人の娘が
やっと彼氏と別れると決めたことも、
営業くんは嬉しかったらしい笑
(彼氏くんのことが、私と営業くんには、
ダメな男にしか思えなかったから(特に金の面で))
・・・おや。
文章にしていてふと気がつく。
営業くん、
自分からあんまり意思表示しないし、
嫁とのお出掛けも嫁に任せっきりなのに、
この集まりに関しては、
催促してくる・・・・
ご家庭で何かあるみたいで、
飲んでるときに言ってみ?
っていったんだけど、
この場では話したくないから、
あっち(サシで飲む駅名)で話すって言われた。
ってことは、
サシ飲み予定に入れた方がいいのかな。
明日、聞いてみるかぁ。
人それぞれ、
抱えてる事があるよなぁ。
それを話したり相談できる人がいて、
一緒に楽しい時間も過ごせて
素でいられるってのは、
恵まれてるなってしみじみ。
息子の様子がおかしい気がして、
ぶっちゃけLINEしてみた。
そしたらやっぱり、
生活が厳しいらしい。
一部上場企業でもやっぱり
コロナの影響は
社員に響いているみたい。
まぁ。
出張手当と残業手当が支給される前提で、
生活費を工面していたなら、
厳しくなるのは当たり前。
本人の常識が覆っただけ。
私より段違いで
収入多いはずなのに。
ヤバイ生活ってことは、生活基準が既に、
きっと私とはずれてるな・・・。
戻ってきてもいいけど、
実は身近で見ていたはずの
私の貧素な生活知って、
衝撃うけるんじゃないかな。
笑笑笑

