新人仲間の男性二人から、
別々のタイミングで言われた。

「真弥さんいなかったら、
あの職場、かなりきついっす」

やっぱり、
無意識に和ませているらしい。

そしてしれっと、
言い返したり、意見もいっているらしい。
それも、場をフリーズさせることなく、
スマートにやっているとか。

自分の無意識行動、すげーなと自画自賛。

しかし。
新人男性一人が、
若干クラッシャーな気がしている。
あいつの発言、時々いらっとするし。

自分より下だと認定しのか、
上がその人にきつく当たっているとき、
上に便乗して先輩に苦言するようになった。

その先輩は多分発達障害の方。
それでもうちらよりはもちろん仕事はできる。

見下すなら、
自分が仕事ができるようになってからにしろ。
お前、全然ダメだぞ?と
近々上から言ってもらわねば。

めんどくさ。