確か17歳の冬?に
救急車で運ばれたのが初めての発症で、
次が19歳の夏だったような。


そして本日、22歳で3度目。


息子さん、
また尿管結石で病院に行っております。

私が家を出る時にはまだ寝ていたのですが、
秋 葉 原 についたと同時に着信して
電話なんてこんな時にしかこないので
直ぐにわかりました。


ただ、まだ症状が軽い段階で
痛みはあるものの
動くことが可能だったのと、
流石に3回目なので本人が迷わず
着替えて病院へ行けたのが良かったです。

只今点滴中。

CT撮って即点滴。

まだ石についての説明は
受けられていないようです。

点滴が2時間くらいかかるので、
家に帰れるのは12時半頃かなー。


体質だろうと言われているので、
食生活に気を配っても
あまり意味が無いらしく、
一生おつきあいしなければならず
大変だなぁって思います。

とはいえ、
水分補給が大切だといわれているのに
あまり水分をとらないのも
短期再発の引き金な気がしています。

ちょいちょい注意していますが、
本人がねぇ・・・・。

痛みを発症して暫くは
気を付けて飲むんですがねぇ・・・。


ふぅ。


さて、仕事に戻りますか。


・・・・ていうか、
石を溶かす?小さくする薬って
飲みつづけたら良くないのかなぁ?

CT摂ると毎回、
痛みの原因ではない石が
数個写ってるんですよねー。


あぁ、そうか!!

だから半年くらいに1度、
検査受けるように言われているのに
受けていないからかwwwww

まぁ。ここ数年、
息子も忙しかったので、
行けと言っても行けなかったしな。

社会人になったら
必ず半年に一度、
検査をを受けるようにしないと
会社に迷惑かけますよね。

うるさいくらい、言わなくちゃ。