昨日バイト先で
物凄く見事な逆ギレを見た。
あの逆ギレは引いた。
あり得ない、まじで。
担当者のミスでお客さんから指摘をされ、
上司が本人に伝えたら切れてた。
「そんなに大変ですって言うなら
○○さん(上司)がやってくれたって
いいじゃないですか!!」
↑の発言は私が直接聞きました。
事務所の前を通りかかったら
外にまで聞こえる大きな声で言ってた。
その後、この上司が私に報告。
上司「あれの件で
『笑っているくらいなら
さっさと外してくれればいいのに!』って
怒られてしまいました」
担当者の方お仕事は、事務的業務。
上司は接客と店内業務が担当。
担当者はパートで上司は社員。
担当者のミスは本業が事務屋の私からみても
いい加減すぎて正直呆れていました。
お客さんからの指摘や苦情は
当然店内に居る私たちが受けます。
実際、今回のキレた内容についても
私と上司がお客様からお叱りと指摘を受けており、
店長に伝えても店長が対応せず、
指示もなかったので放置されていたこと。
そしてまた他のミスを
お客様から指摘されて私が上司に報告。
店長が何も言わないのに、
勝手に行動するわけにもいかないのが
一般的な考えなのですが
ただのパートのおばさまにキレられて
撤廃と交換をさせていただきました。
えぇ。私が。
ミスった本人でもなく、
店長でもなく、
上司でもなく、
上司からのお願いで
アルバイトの私がです。
上司は自分の仕事がありますから
そんなことをしている暇はありません。
いやーあの人、マジで無理。
言えないけど言いたい。
「お前、賃金貰ってこの仕事で、
逆ギレって何様??」
こちらのミスではないことで
お客様から数回同じ指摘を受ける
私らの気持ちは無視か。
伝えても何も変わらないし
変えてくれないんだから
笑い話にして気持ち切り替えないと
こっちはやってられないんですけどー。
それを笑っているくらいならって、
勝手にやっていいなら
とっくにやってるっつーの。
馬鹿なのかしら。。。
物凄く見事な逆ギレを見た。
あの逆ギレは引いた。
あり得ない、まじで。
担当者のミスでお客さんから指摘をされ、
上司が本人に伝えたら切れてた。
「そんなに大変ですって言うなら
○○さん(上司)がやってくれたって
いいじゃないですか!!」
↑の発言は私が直接聞きました。
事務所の前を通りかかったら
外にまで聞こえる大きな声で言ってた。
その後、この上司が私に報告。
上司「あれの件で
『笑っているくらいなら
さっさと外してくれればいいのに!』って
怒られてしまいました」
担当者の方お仕事は、事務的業務。
上司は接客と店内業務が担当。
担当者はパートで上司は社員。
担当者のミスは本業が事務屋の私からみても
いい加減すぎて正直呆れていました。
お客さんからの指摘や苦情は
当然店内に居る私たちが受けます。
実際、今回のキレた内容についても
私と上司がお客様からお叱りと指摘を受けており、
店長に伝えても店長が対応せず、
指示もなかったので放置されていたこと。
そしてまた他のミスを
お客様から指摘されて私が上司に報告。
店長が何も言わないのに、
勝手に行動するわけにもいかないのが
一般的な考えなのですが
ただのパートのおばさまにキレられて
撤廃と交換をさせていただきました。
えぇ。私が。
ミスった本人でもなく、
店長でもなく、
上司でもなく、
上司からのお願いで
アルバイトの私がです。
上司は自分の仕事がありますから
そんなことをしている暇はありません。
いやーあの人、マジで無理。
言えないけど言いたい。
「お前、賃金貰ってこの仕事で、
逆ギレって何様??」
こちらのミスではないことで
お客様から数回同じ指摘を受ける
私らの気持ちは無視か。
伝えても何も変わらないし
変えてくれないんだから
笑い話にして気持ち切り替えないと
こっちはやってられないんですけどー。
それを笑っているくらいならって、
勝手にやっていいなら
とっくにやってるっつーの。
馬鹿なのかしら。。。