本日、
残りの梅を干しています。
1キロずつ小分けに漬けた今年、
良かったのか悪かったのか。
2キロ分、だめになってました(沈
ひとつは白かびが。
ひとつは梅は何もないのですが
梅酢が濁っていました。
一応梅酢は濾して別の袋に入れて
天日干ししています。
梅の方は、
どうなるかわからないので
一度水で洗って
梅酢に戻して一週間様子見します。
カビなければ来週干してみます。
そしてもうひとつショックなことが。
梅酢に漬けていたらっきょうも、
怪しくなっております。
もともとらっきょうにもカビ菌が
あるそうなのですが、
梅酢に問題があったのかも…。
怪しい物を取り除き、
瓶ごと天日干しています。
らっきょうが熱々になるけど、
しかたない。
ダメになったら悲しいわー。
本当は日の当たらない暗所で
漬けるので、やばいかもだけど。
えーい。
他はどうにかなってるし、
気持ち切り替えますかーーー。
Android携帯からの投稿
残りの梅を干しています。
1キロずつ小分けに漬けた今年、
良かったのか悪かったのか。
2キロ分、だめになってました(沈
ひとつは白かびが。
ひとつは梅は何もないのですが
梅酢が濁っていました。
一応梅酢は濾して別の袋に入れて
天日干ししています。
梅の方は、
どうなるかわからないので
一度水で洗って
梅酢に戻して一週間様子見します。
カビなければ来週干してみます。
そしてもうひとつショックなことが。
梅酢に漬けていたらっきょうも、
怪しくなっております。
もともとらっきょうにもカビ菌が
あるそうなのですが、
梅酢に問題があったのかも…。
怪しい物を取り除き、
瓶ごと天日干しています。
らっきょうが熱々になるけど、
しかたない。
ダメになったら悲しいわー。
本当は日の当たらない暗所で
漬けるので、やばいかもだけど。
えーい。
他はどうにかなってるし、
気持ち切り替えますかーーー。
Android携帯からの投稿