院生試験の結果を反省すべく
簡単な反省会を
昨日の夜、バイト帰りの息子と開催。
本人も「勉強不足」だと認めたものの、
私の思う所とはちがっていました。
というか我が息子。
小学生時代は論外なほど
馬鹿まっしぐら。
自宅で教科書を開いている回数は
一桁しか見たことが無いし、
宿題なんてほぼ忘れ(故意)。
中学は
学校の先生からも指摘されるほど、
勉強時間が圧倒的に短い。
そして成績もケツから一桁代。
高校に入り、
試験前はやるようになった。
それでも他の子に比べれば、
全然足りていなかったと思う。
高校受験と大学受験の前に
やっと一般の子の
中間試験や期末試験並みの
勉強をしていたと思います。
周りの大人が全員口を揃えていう
勉強不足(自主的勉強時間)でなく、
彼の勉強不足の概念は、
「論文班」と「研究班」の違いで、
研究班と論文班を比べると
勉強に使える時間が圧倒的に違うそうな。
で、院生試験を受けた人のほとんどが
論文班だったという事でした。
「いやいや。
家で勉強しているところを
私はほとんど見ていないっつーの。
研究で昼間の時間が取られてしまうなら
夜、3時間も4時間もゲームせんで勉強しろや。」
と言いたかったですが、
今まで何度も何度も言ってきたのに
本人に自覚がないから結果がこれなわけで、
今言ったところで認めないし、
馬の耳に念仏状態で腹が立つので止めました。
果たして、自分の時間の利用方法が
受験生とは言えない状態だったと、
いつ気がつくのだろうか?
実際、院に進めたり、
社会に出た時に気が付けるのであろうか?
何にどれだけの時間を使い、
どう行動して結果を出すのか。
時間配分と効率を、
自分のしたい事優先にしている時点で、
死亡フラグが見えてしまう。
計画的に動けないのであれば、
研究者になんてなれるわけがないのにね。
取り敢えず締めくくりとして
「間違いなく、
勉強する時間がかなりあったはずなのに、
遊んでいたのを見ている以上、
当然の結果だと思ってます。
次の試験までの間は必死でやりなされ。」
「時給1,000円で換算して、
35,000円の受験料が2回分、
70,000円分の時間である
70時間を予定以外に取り入れるくらいでやれ」
「以上、頑張りたまえ」
これで我慢しました。
この2か月間、
あいつが勉強に使えるはずなのに
遊んでいた時間は、
少なく見ても150時間。
ゲームばっかりしてたもんなー。
イライラ我慢するの、大変だった。
さーて。
これからまた昼夜仕事をして帰った時に、
ゲームなんてしていやがったら
久しぶりに暴れてやろうと思いまーす。
簡単な反省会を
昨日の夜、バイト帰りの息子と開催。
本人も「勉強不足」だと認めたものの、
私の思う所とはちがっていました。
というか我が息子。
小学生時代は論外なほど
馬鹿まっしぐら。
自宅で教科書を開いている回数は
一桁しか見たことが無いし、
宿題なんてほぼ忘れ(故意)。
中学は
学校の先生からも指摘されるほど、
勉強時間が圧倒的に短い。
そして成績もケツから一桁代。
高校に入り、
試験前はやるようになった。
それでも他の子に比べれば、
全然足りていなかったと思う。
高校受験と大学受験の前に
やっと一般の子の
中間試験や期末試験並みの
勉強をしていたと思います。
周りの大人が全員口を揃えていう
勉強不足(自主的勉強時間)でなく、
彼の勉強不足の概念は、
「論文班」と「研究班」の違いで、
研究班と論文班を比べると
勉強に使える時間が圧倒的に違うそうな。
で、院生試験を受けた人のほとんどが
論文班だったという事でした。
「いやいや。
家で勉強しているところを
私はほとんど見ていないっつーの。
研究で昼間の時間が取られてしまうなら
夜、3時間も4時間もゲームせんで勉強しろや。」
と言いたかったですが、
今まで何度も何度も言ってきたのに
本人に自覚がないから結果がこれなわけで、
今言ったところで認めないし、
馬の耳に念仏状態で腹が立つので止めました。
果たして、自分の時間の利用方法が
受験生とは言えない状態だったと、
いつ気がつくのだろうか?
実際、院に進めたり、
社会に出た時に気が付けるのであろうか?
何にどれだけの時間を使い、
どう行動して結果を出すのか。
時間配分と効率を、
自分のしたい事優先にしている時点で、
死亡フラグが見えてしまう。
計画的に動けないのであれば、
研究者になんてなれるわけがないのにね。
取り敢えず締めくくりとして
「間違いなく、
勉強する時間がかなりあったはずなのに、
遊んでいたのを見ている以上、
当然の結果だと思ってます。
次の試験までの間は必死でやりなされ。」
「時給1,000円で換算して、
35,000円の受験料が2回分、
70,000円分の時間である
70時間を予定以外に取り入れるくらいでやれ」
「以上、頑張りたまえ」
これで我慢しました。
この2か月間、
あいつが勉強に使えるはずなのに
遊んでいた時間は、
少なく見ても150時間。
ゲームばっかりしてたもんなー。
イライラ我慢するの、大変だった。
さーて。
これからまた昼夜仕事をして帰った時に、
ゲームなんてしていやがったら
久しぶりに暴れてやろうと思いまーす。