就活が始まっている息子。

就活とバイトで疲れ果てている
バイト先の息子と同学年の留学生。



息子は理系。

バイト先の子は文系。


息子が特別というわけではなさそうで、
文系と理系の就活って
こんなにも違うの??と
かなり驚いている私です。


文系君は就職のためにレポート作成したり、
色々調べたり
テストを受けに行ったり面接を受けたり。


かたやうちの息子は今、
テスト?の科目があるらしく、
ここ数日就活している感じはゼロ。

時折、ライン先の子の
面接結果を聞いたり状況を
確認したりはしているけれど、

ラインの無料通話を利用して、
数人と電話をしながら
ルーズリーフに呪文を書き込んでいます。


昨日の印象に残った呪文は


【えんとろぴー】


何かを召喚しそうです。

若しくは回復の呪文。

あくまで攻撃系ではない的な。



単語の呪文と数字の組み合わせを、
あーでもない こーでもない
俺はこうなった なんでそうなったと


様々な呪文を唱えている息子を見ると、
本当に自分の子なのか、心配になります。


理系の人は、
私からすると異次元の人だ。