ひとつ前の記事で
バイトに出過ぎて疲れている的な
一見マイナスのような内容ですが、
金銭的な心配が無くなったので
精神的には安定して気が楽です。
昨日のお昼に後期の学費を
振込に行ったのですが、
たった一駅分の交通費をケチり
歩いて25分かけて行っていたのを
今回からは躊躇なく電車で行きましたし。
息子から息子の担当分を預からなくとも
奨学金(修学金)では足りない分の
約13万も足して振込出来ました。
通帳の残高があるというのは
本当に気が楽です。
ギリギリの生活だと通帳残高が気になり
月末になると
眠れなくなったりもしまたので(笑
年間126万円の学費。
そのうち修学金は約97万円
不足分の約30万円。
手当が無くなったあとの
この年間30万円は
我が家には本当に厳しかったー。
これからはバイト代を貯金できるし、
息子が独立か就職してくれただけでも
出費が減るので貯金ができる。
これからは、安請け合いは体の為に控えて
ぼちぼちやって行こう。
バイトに出過ぎて疲れている的な
一見マイナスのような内容ですが、
金銭的な心配が無くなったので
精神的には安定して気が楽です。
昨日のお昼に後期の学費を
振込に行ったのですが、
たった一駅分の交通費をケチり
歩いて25分かけて行っていたのを
今回からは躊躇なく電車で行きましたし。
息子から息子の担当分を預からなくとも
奨学金(修学金)では足りない分の
約13万も足して振込出来ました。
通帳の残高があるというのは
本当に気が楽です。
ギリギリの生活だと通帳残高が気になり
月末になると
眠れなくなったりもしまたので(笑
年間126万円の学費。
そのうち修学金は約97万円
不足分の約30万円。
手当が無くなったあとの
この年間30万円は
我が家には本当に厳しかったー。
これからはバイト代を貯金できるし、
息子が独立か就職してくれただけでも
出費が減るので貯金ができる。
これからは、安請け合いは体の為に控えて
ぼちぼちやって行こう。