S社の新しい別会社の
代表取締役S崎が
こちらを切る理由っていうのがね

注:T社(しゃちょーのもう一つの会社)


「そちら(私の勤め先)の会社が
当社(新しい会社)と取引しないんですから、
当社からT社への仕事の依頼も当然打ち切ります」


もうね。
馬鹿すぎて聞いた時には脱力しました。

T社が仕事を依頼されているのはS社からです。

こちらが取引をしているのもS社です。


S社の業務を新しく起こした会社に
移行したいのは奴らの勝手。

こちらはS社が存在する以上
S社としか取引しませんよって言ってるだけ。


S社には変わらず仕事をお願いしている訳で、
S崎の言っていることは全く理屈として成立しない。



KO大学って、こんなバカが卒業できるんですね。



さすがにしゃちょーも呆れたようで、

「なんか勘違いされているようですが、
T社と(私の勤め先)こそ別会社ですよ?」

って言い返したら、
あ とか え とか は?とか
そんな返答しか来なかったそうです。


仕事を発注してくれている会社に
お願いをする態度ではなく、
更に発注側には全く落ち度はないにもかかわらず、
斜め上から

「こっちの条件に従わないなら切る」

って言える下請け会社って凄いですよね。



ただのキチガイだわ。