昨日の夕方、仕事帰りにしゃちょーが
S社の新会社の新住所を
確認しに行ってくれましたwwwwww


間違いなくワンフロア―を1社で借りており、
家賃45万円(実はチョッピリフェイク)。

しゃちょー曰く

「ビルの目の前はらぶほ。
周りはきゃばくらばっかりで
会社の事務所を置くには
近隣の環境が最悪です


とのことだったので、


「いや、むしろ
お似合いの場所だと思います」



とお返事させていただきました。
スマホ見ながら爆笑してくれたかなー?


保証金・前家賃・敷金礼金で
初期費用が多分・・・550万円くらい。



おぉ。登記簿に載っている資本金と
ほぼ同額か。


そうなるとやっぱり金の出所は
副支配人が有力だな。




しゃちょーは、
1年以内にS社も移転するんじゃないかと
予想しているようです。


私の予想は、
S社は現在の場所のまま
机と椅子と電話を数個ずつ置いておき、
残りは全て明後日移動。

未払い先からの突然のご訪問を
回避するためにと、
駐車場は現在の場所のまま(安いから)。

そうなれば、事務所は現在の場所にあった方が、
便利だし
とりあえずどこからの凸にも時間が稼げるし。

私が居た2年以上前ですら、
凸撃が度々ありましたから、
今はもっと、大変になっていると思われ。


もしかすると、
事情も何も知らない赤の他人(ほぼ浮浪者)に
押し付けたD社も、
元通りになってい・・・る・・・あ。

どうせ来月頭に登記簿取り直すから
D社の登記簿も確認してみるかな・・・。


もし元通りになっているのであれば、
飲食店の仕入れ先からも支払催促
すげーことになっているでしょうなぁ。


最近また、一人クイズ番組を行っており、
昼間あれこれ考えるせいか、
夜ぐっすり眠れております。




しゃちょーのもう一つの会社への仕事を、
S社が全て切ろうとしている動きがあり、
こちらとしてはラッキー。

これで遠慮なく、
こちらからのS社への業務委託を打ち切れます。



今日か明日、しゃちょーと打ち合わせして、
月末にはS社にお手紙が届くように
郵送することになりました。

S社は
年間50万円の仕事の委託を切るために、
年間550万円の売上高が失われます。

チーン。


3年かけて、
S社からの受託を少しずつ減らした
しゃちょーのもう一つの会社。

アドバイスしたのはわたす。

わたすとしゃちょー。GJ!