最近、毎晩家で息子から
エクセルのグラフ作成について
質問をされております・・・。
今のところ、とりあえず答えられる質問で、
息子の役には立っているようなのですが、
不思議に思ったのは、
息子の友だちはいったいいつ、
エクセルの使い方を
誰から教えてもらったのか?
息子に言うと
「皆理系だから」
「大体のやつが自分のパソコン持ってるし」
という返答がくるのですが、
理系だといったって、
使い方というのは文系でも理系でも
勉強すればできるわけですよね。
自分のパソコンがあったって、
それはソフトを使おうとしなければ
使えないわけで。
商業高校に通っていた私ですら、
社会人になってから
習った基礎を応用してなんとか
使えている状態。
多分普通科に通っていたであろう
息子の友だちたちは、
グラフの作成の仕方とか、
グラフ内のオプションの変更やらは
ぽちぽち押しまくって
独学で学んでいるのかしら・・・。
それとも、頭の良い高校に
通っていた子が多いらしいので、
高校で一通り学んだのかしら。
今まで普通科の授業や生活するうえで、
エクセルを使わなければ
行けない状況に追い込まれることなんて
なかったはず。
大学に入って必要に駆られて本を買って
自分で使い方をマスターしたのかしら。
とりあえず、息子の友だちたちは凄いわ。
うちの息子、
自分でどうにかしようなんて気は
さらさらないもん。
あ?
私が答えちゃうからいけないのか!!
私って馬鹿だね・・・。
ブログ打ち込んで気がつくなんて。
とほほ。
エクセルのグラフ作成について
質問をされております・・・。
今のところ、とりあえず答えられる質問で、
息子の役には立っているようなのですが、
不思議に思ったのは、
息子の友だちはいったいいつ、
エクセルの使い方を
誰から教えてもらったのか?
息子に言うと
「皆理系だから」
「大体のやつが自分のパソコン持ってるし」
という返答がくるのですが、
理系だといったって、
使い方というのは文系でも理系でも
勉強すればできるわけですよね。
自分のパソコンがあったって、
それはソフトを使おうとしなければ
使えないわけで。
商業高校に通っていた私ですら、
社会人になってから
習った基礎を応用してなんとか
使えている状態。
多分普通科に通っていたであろう
息子の友だちたちは、
グラフの作成の仕方とか、
グラフ内のオプションの変更やらは
ぽちぽち押しまくって
独学で学んでいるのかしら・・・。
それとも、頭の良い高校に
通っていた子が多いらしいので、
高校で一通り学んだのかしら。
今まで普通科の授業や生活するうえで、
エクセルを使わなければ
行けない状況に追い込まれることなんて
なかったはず。
大学に入って必要に駆られて本を買って
自分で使い方をマスターしたのかしら。
とりあえず、息子の友だちたちは凄いわ。
うちの息子、
自分でどうにかしようなんて気は
さらさらないもん。
あ?
私が答えちゃうからいけないのか!!
私って馬鹿だね・・・。
ブログ打ち込んで気がつくなんて。
とほほ。