14時ころから今まで
会社がお願いしている
通信関係の会社の方が、
セキュリティシステムの点検に
いらっさっておりまして。

私が使っているパソコンが

「動作が素晴らしく早いのですが
まだ新しいのですか?」


という問いかけから
オンラインゲームやら
自分が高校時代のパソコン環境やら
ゲーマーな担当さんと話が盛り上がる。

MMORPGのマニアックなことを
爆笑しながら言っていたと思えば、
むかーーーしのソフトの
95、98シリーズ「一太郎」「花子」の事を
私が遠い目をして懐かしがっていたら
担当サンが時々固まる。

どうやらご自分と同年代だと
思っていてくれたようで

「え!!30歳前後かと思ってました!
一太郎とか花子なんて言うから
おかしいなぁと思ってました」



うぇ~~~~い。


「馬鹿な事ばっかり
いったりやったりしているから
若いかと思うだろうけど
全然上ですのよーーーーん」


と言いましたら

「いやいや
会話の内容でじゃなくて
見た目が本当に同じくらいかと・・・。
昔から若く見られていませんか?」


うぇぃ うぇ~~~~~い。


同じ歳くらいかと!は
お世辞でしょうが
年齢より若く見られていたようで
嬉しいっすー。


で、最後にアンケート用紙に

パソコン作業を
仕事で行うようになって
何年経っていますか?

というのがあったので、
2年ほどブランクはあるけど
面倒だから高校卒業してからと計算して
「21」年と記入したら

「僕、こうして数百社にお邪魔して、
アンケートに回答いただいていますが、
女性でその年数を
パソコンを使って仕事をし続けている方って
会ったことが無いです」


と驚いていらっしゃいまして・・・。


年齢の割には
無駄に主婦歴が長いよなーに加え

一般の女性に比べると、
パソコン作業にも
長いこと関わっているのかーと
思い知らされたというか。

これからは、
私みたいにずっとパソコンで
仕事に関わっている女性は
増え続けていくんだろうけど
今のところは少数派なのか・・・?

私の周りには結構いるんだけどなー。



なんか、笑えた。