地味に地道に
ダイエットを続けている私。
ある範囲で増えたり減ったりを
繰り返しておりました。
繰り返すこと数か月。
悩んだ挙句
金銭的に許される範囲で
いくつか錠剤などを購入し
プチ断食などもしました。
でもやっぱり
あるところまで行くと止まる。
食べない=痩せるじゃない
これは停滞期云々じゃなくて
根本から何か違ってねぇか?と
先週末にはっと気がついた。
モラハーランドに転職する前は
痩身美容の会社の本社事務だった私。
基本を忘れてた。
摂るものは取らなければ
ついた脂肪は消費されない。
入れる物入れなければ
出るものはない。
付いた物を消費するには
消費してくれるようなものを摂り
排泄しなくちゃだめじゃんか!!
そこでさっそく
今週初めから新しい試みを追加。
まず生理後1週間が痩せやすい時期。
某有名ダイエットでも
生理後1週間は2食置き換えを推奨。
痩身美容の会社に勤めていた時、
メインの健康補助食品はプロティンだった。
・・・・・・プロティン。
豆乳を調べてみたら
なんとまぁ、体にとてもよろしいこと。
【豆乳を飲めばいんじゃね??
苦手だけど
コーヒーとか紅茶に入れてしまえば
飲めちゃうんじゃね?】
と思いまして昨日
会社近くのスーパーへ行って
値段を見たら
牛乳とあまり変わらない。
わざわざ高いダイエット食品を
買わなくても良いんじゃないかと思い
紅茶に入れて飲んでみたら
おいしいとは思えなかったけど飲めた。
社内にいる間
1日にコーヒー紅茶で4杯は飲むので
飲んだ方が良い量は飲めそうだし。
丁度昨日生理が終わったので
豆乳生活始めました。
(冷やし中華初めました風)
朝は軽くビスケットとフルーチェとかにして
お昼は豆乳のお蔭でかあまり
お腹がへらなかったので
取り敢えず1週間は1日2食。
仕事中は姿勢を意識して。
夜ごはんで
豆乳では不足する栄養を摂り
朝昼夜の酵素とシミ対策用栄養剤。
それから
帰りがけのウォーキング20分と
帰宅してからの柔軟体操5分。
食後に高校の陸上部時代にやっていた
腕振り50回と、スクワット20回。
夜寝る前の足とリンパのマッサージ10分。
骨盤の為のストレッチ5分。
これを日課にしようと思います。
ちなみに
ダイエット開始から昨日までの実績は
(開始時)51キロ?-(今朝)47.5キロなので
マイナス3.5キロ?です。
一応、ベルとのボタンが一つ分移動しました。
目標はあとマイナス2.5キロ!!
あと2ヶ月でいけるかしら(笑
ダイエットを続けている私。
ある範囲で増えたり減ったりを
繰り返しておりました。
繰り返すこと数か月。
悩んだ挙句
金銭的に許される範囲で
いくつか錠剤などを購入し
プチ断食などもしました。
でもやっぱり
あるところまで行くと止まる。
食べない=痩せるじゃない
これは停滞期云々じゃなくて
根本から何か違ってねぇか?と
先週末にはっと気がついた。
モラハーランドに転職する前は
痩身美容の会社の本社事務だった私。
基本を忘れてた。
摂るものは取らなければ
ついた脂肪は消費されない。
入れる物入れなければ
出るものはない。
付いた物を消費するには
消費してくれるようなものを摂り
排泄しなくちゃだめじゃんか!!
そこでさっそく
今週初めから新しい試みを追加。
まず生理後1週間が痩せやすい時期。
某有名ダイエットでも
生理後1週間は2食置き換えを推奨。
痩身美容の会社に勤めていた時、
メインの健康補助食品はプロティンだった。
・・・・・・プロティン。
豆乳を調べてみたら
なんとまぁ、体にとてもよろしいこと。
【豆乳を飲めばいんじゃね??
苦手だけど
コーヒーとか紅茶に入れてしまえば
飲めちゃうんじゃね?】
と思いまして昨日
会社近くのスーパーへ行って
値段を見たら
牛乳とあまり変わらない。
わざわざ高いダイエット食品を
買わなくても良いんじゃないかと思い
紅茶に入れて飲んでみたら
おいしいとは思えなかったけど飲めた。
社内にいる間
1日にコーヒー紅茶で4杯は飲むので
飲んだ方が良い量は飲めそうだし。
丁度昨日生理が終わったので
豆乳生活始めました。
(冷やし中華初めました風)
朝は軽くビスケットとフルーチェとかにして
お昼は豆乳のお蔭でかあまり
お腹がへらなかったので
取り敢えず1週間は1日2食。
仕事中は姿勢を意識して。
夜ごはんで
豆乳では不足する栄養を摂り
朝昼夜の酵素とシミ対策用栄養剤。
それから
帰りがけのウォーキング20分と
帰宅してからの柔軟体操5分。
食後に高校の陸上部時代にやっていた
腕振り50回と、スクワット20回。
夜寝る前の足とリンパのマッサージ10分。
骨盤の為のストレッチ5分。
これを日課にしようと思います。
ちなみに
ダイエット開始から昨日までの実績は
(開始時)51キロ?-(今朝)47.5キロなので
マイナス3.5キロ?です。
一応、ベルとのボタンが一つ分移動しました。
目標はあとマイナス2.5キロ!!
あと2ヶ月でいけるかしら(笑