愚痴というかなんというか・・・。

今の勤め先の事務所は、
ちいさな事務所が
たくさん作られている事務所で、
1部屋が4~5坪ほどかな。

ひとフロアに
8~10の事務所が
入っています。

共同トイレに共同台所。

階段しかなく
非常階段もない
古いビルです。


壁もボロボロで
地震後の手入れは
白い壁に亀裂に
養生テープ(緑)で舗装?


で。

何よりやっぱり困るのは、
共同トイレと
水しか出ない台所なのですが、
冬になり

「なんで?」

と思う事がもう一つ。


廊下、階段、トイレの窓。

雨が降らない限り、
日中は全開なんです。


事務所のドアを開けて
廊下に出てた途端、
一度外へ出ているのと
同じ状態になるんです。

事務所内は20度くらい。

でも廊下に出たら
外気と同じで
今日だと3度くらいでしょうか?

トイレや台所に行くとき、
当然コートやショールを
羽織っていくわけないので、
寒いったらありゃしない。


トイレに行こうと廊下に出て
外と同じ温度で
余計に行きたくなって、

なのに誰かがトイレを使ってて
用を足せないなんてことも
頻繁に起こっております。


かぜっぴきには 堪えます。



勤め先には
何の不満もありませんが、
事務所が入っている
建物を管理している人たちに
不満と疑問が出ております。