事務所が入っているビルの
清掃とお家賃の回収を
担当されていた方が
本日付で引退されます。
今、家賃の集金にいらして、
ごあいさつされました。
こちらの会社の会長より
少し年上だと聞いていたので、
70歳を越しているのですが、
お元気な方でした。
ただここひと月、
40代くらいの女性が
清掃をしていたので
「あれ?」
と思っていたのですが、
膝が痛くて辞めることを決めたそうです。
歳をとれば、
働きたくとも体がいうことをきかなくなる。
そうですよね・・・。
とはいえ、70歳を過ぎてまで
お仕事をされていたおばちゃんを、
尊敬していたので悲しいです。
お礼とお体を大切にしてくださいと、
最後に言えてよかったです。
「頑張ってね」って言って頂いて、
「はい!頑張ります!」と
笑顔でお別れすることが出来ました。
だけど。
考えさせられました。
年金をもらえるようになるのが、
私の歳だと何歳になるのか
分からない国で、
会社員で働いていたら、
定年後どうすりゃいんだろう。
70歳を過ぎるまで
パートとして働けることの方が、
難しいはず。
日本人女性の平均寿命は
86.4歳。
・・・・・・・・・・・・。
年金受給年齢より前に
仕事がなくなったら、
生活保護受けるか死ぬしかないのか・・・。