モラハーランドを脱出して

もう5か月が経つのですが、

相変わらず

モラハーランドの一部の管理を

私がしている状態なのはちょっと・・・。


おかしくないか????



確かに、取引先に就職したので、

多少の関わりはあるのは当然だけど、

今の職場にかかわる事務管理を、

ほぼ私がしている。


提出書類の訂正、確認。


そして今日は、

待てども待てども送られてこない

来月の作業予定表の件で、

業務課長さんに電話をした。


「お疲れ様です。

来月の予定表は今日あたりに

送っていただける予定でしょうかね?」


「・・・・・ぁ~・・・・・。

ごめんごめん。

今日の夕方送るわ」


・・・・・・・・・。

完璧に忘れていたようです。


もう月中なんですけど。

本当なら、

10日までに送る決まりなんですけど。



毎月、

日も定められているはずの

決まってしなくてはならない事が

いくつかあるのは

会社全体で把握しているはずなのに、

業務課長さんに投げっぱなしかぁ。


誰も確認をしてあげないのね。


っていうか事務員さんは

一体何をしているのでしょう???


業務課長さんからの仕事以外に、

任される仕事なんて

ほとんどないはずなんだけど・・・。



言われないと、やらない人なのかな。


社風がそうだから、仕方ないのか?



それとも、私も連絡入れるのを止めて、

大チョンボしてもらって、

全部の仕事を取り上げるか?