第三者委員会の出した結論を、

国への報告書に載せなかったことを


「もう終わったことだから」


って聞こえたのは私の聞き間違い?

番組の編集でそう見えたの?


委員長はもう関係ない


って言ってませんでした?


これもあれですかね。

九電のシャッチョサンのいう、


受け取り方は様々


だから

私の受け止め方がひねくれてるの?





あほかー!!



もう終わったことだから?


何も終わってねぇよ!!



委員会で調査した事を元に

これから始まるんだろうが!!




とか言えば、


「いやいや、そういう意味ではなく、

第三者委員会はもう解散したんだから

という意味ですよ、

あなたの受け取り方がおかしいんです」


って言われそう(大笑



すんばらしい頭脳の持ち主ですね。


こんな思考の持ち主が

大手企業、日本の肝心要の団体の

代表取締役なんですって。


やっぱりこの国、終わってますね。




代表取締役なんだから、

何かあったら一番初めに

事故現場に飛び込めよー。


事故処理終わるまで

現場から出るんじゃないよー。


引退してても関係ないぞ。


うーん。


引退したら関係ないって風潮、

この国から失くならないのかな?


政治家も、企業も。


引退したら、はいおーしまいっ


なんてのを許しているから、

責任感がないんだよ。


部下に押し付けて

しーらないっ なんて習慣が

曲がり通るから無責任なのよね。



はー。


なんか、子どもに申し訳なくなってきた。


こんなキチGAYばかりがのさばる国に

これから挑めなんて酷すぎて言えない。