毎月1日の恒例になりそうな予感です。
えーっと。
私がS社から離脱して
4回目の1日が来ました。
毎月1日にS社から
メールで送られてくる報告書。
毎月毎月間違いだらけ。
先月は仕方がないので
私が訂正したものを添付し
丁寧に説明まで加え、
下手に文章も作成し、
メール送信までしています。
な・の・に。
私が送信したメールは
完全無視なのか、
従うのが嫌なのか、
全然改善されていないものが
送信されてきました・・・・。
昨日業務課長さんが来た時に、
「チェックは黒丸じゃなくて
白丸なんだよー。
先月メールで正しいものを
送っておいたから
今度は大丈夫だよね?」
って言ったのにも関わらずでした。
改善していないだけでも
頭がおかしいんじゃないかと
思うわけですが、
入力漏れ、それもかなり肝心なところが。
ふぅ。
それともしかしたら、
作業していない部分にも
チェックが入っているのではないかと
私は疑っています。
なぜなら。
雨天でできないはずの箇所も
実施したことになっていたり、
雨天のはずなのに、
緑地に水撒きしたことになっています。
よく見たら先月もそうでした。
いい加減な会社に
仕事をお願いしていると
お願いしている側が
余計なことまでしなければなりません。
私が在籍していたころは、
現場から持ち帰られた報告書に
まず目を通して、
疑問に思う個所があったら
現場に確認してもらっていました。
それが当たり前だろ・・・。
やっぱり、
あの会社にしてこの事務員。
そう思ってしまいます。
分からないなら
過去の資料を見せてくださいとか
自分から聞けよ!!