先月末、

ほとんど鳴る事のない携帯の

電話の着信音が鳴りました。


タッチ画面の反応が悪く出られず、

人と会っていたこともあり、

メールを送った。


(少し内容を略したりしています)


『どうしたの?』


『元気?

相変わらず、

雇用保険がどうのこうの、

揉めている現場です。

真弥ちゃんがいないから

つまらないよー。

あれ?仕事中だった?ごめんねー』



・・・・・・。


雇用保険のことは

去年きっちり片付けたんだけどな。


それに、つまらないもなにも、

もう全然会ってもいないし

話しもしていないし。


前にメールで職場復帰する時に、

社長に無断で復帰するのは

非常識だから

Cちゃんのためを思って

注意してあげたら、逆キレメールが来て。


(逆キレ→この時



おかしい。

この女、何かたくらんでる?さぐりか??



また何かに巻き込まれても面倒だし、

いつも私が悪いみたいな形になって

不愉快な気分にさせる人なので、

新しい仕事のことも言わず、

雇用保険の話をメールでし、

とりあえずやり過ごした。


間違っても

旦那とのこととか

聞いてはいけない。


そのあとに、

T組合の事務さんからメールが来て、

メールの意味が判りました。




『なんか、Cちゃんの元パトロン

(T組合の組合員)が変な事言ってる。

モラ課長が多額の退職金をもらって

S社を辞めたらしいとか、

モラ課長とCちゃんが離婚するとか、

理事長の知り合いの会社が、

S社からの支払がされていなくて

困ってるらしいって言ってる』


ってことはなにか?

私の悪口を言いに

T組合の事務所に1時間近くいた

あの日 の話しは

一部本当だったってこと?


・・・・はぁ・・・・。


返信『その話しってさ

    どう考えてもおかしいよね。

    なんで元パトロンが事務さんに

    そんな話しをするわけ?

    それに、退職金なんか出るわけがない

    支払がされていない会社も

    あるって聞かされているのに、

    かみ合わないじゃんねぇ。

    どうせまた、元パトロンの誇張話じゃない?

    あの人得意じゃん、

    1の話しを100にして広めるの』


『あ~、そうかもしれないね。』


っつーか、

元パトロンが”離婚”の話しや

モラ課長の退職金の話しを

してくるということは、

話の出所は一つしかない。


Cちゃん。


いやでも、いくらなんでも、

元パトロンに話をするか??


不仲とはいえ、

旦那の勤め先の取引先の社長だぞ?


変な話をすれば、

元パトロンが支配人に

言わないとも限らないわけで。


いくらなんでも

そこまで馬鹿じゃないだろうと

この時また自分のものさしで

Cちゃんのことを見ていました。



なんだかよくわからないけど、

私はこの時、


”もしかしたら支払のお金を貯めておいて、

 モラ課長に退職金という形で支払、

 その金を資本金にして

 モラ課長が会社を興し、

 S社の仕事を横流しにして

 S社を倒産させる魂胆か?”


とか思ったりしました。



退職金の話しを除けば

モラ課長本人が言っていたから。



つづく。