S社の顧問税理士さんへの支払いも、

月4万弱なのに、

決算報酬分を分割にしてもらっているので、

そこそこ残っているのに、

また決算で未払いが増えます。


今回、D社(フェイクカンパニー)の

税理士さんの月次作業の際、

開封されない郵便物達を

一緒に開封させていただきまして。


税理士事務所からの封筒を

開封して驚いた~。


D社(フェイクカンパニー)の顧問料は、

月に確か3万円弱。


決算は6月。


なのに繰越金額(未払い残高)が

68万円もあった。


思わずくちぱくで、


「こんなにあるんですか??」


って聞いちゃいました。


無言の笑顔でうなずかれました・・・。




それから、

D社も税金滞納しているので、

S社同様、中間納税の催促が来てました。


46万円分。




他にも、仕入れ先からの請求書。


前月までの繰越未払い額が

120万円もあるのに、

前月支払ったのが15,000円。


このペースだと

払い終わるまでに7年かかるのか。


今現在は現金取引をしていて、

掛け売り時の未払い残高だと思うけど。


たった15,000円ずつしか

返済出来ていない所へ、

税金46万円の催促だって。


従業員への給料の支払いも

遅れてきているのに、

事実上の責任者は毎日楽しく

生きています。




こんな環境にずっといたので、

色んな感覚がマヒするし、

不信でいっぱいになります。


慣れもします。


これから普通の生活を

送れるんだろうけど、

普通の環境に慣れるまで

リハビリが必要かもしれない。