4月28日の記事で、
居酒屋の店舗の管理会社と
S﨑が電話で揉めている話し。
詳細→こちら
4月21日に『通知書』という形で、
内容証明郵便で送っていたようですが、
ビル名が入っておらず、
不動産屋へ戻ってしまって、
S﨑が電話をした日に
再度特別郵便という形で、
出し直していまして、
多分30日の土曜日に
届いていたようです。
内容は・・・・
簡単に略すと、
『うちが契約しているのは
D社であり、
飲食店の営業権の譲渡と
保証金の移管については、
S社からの申し出に答える立場にない。
S社とD社で調整して、
覚書か契約書でも交わして、
その上公正証書を作成してから
うちに示してくれれば、考えるけど?』
というものでした。
ふぅ。
モラってほーーーーんと、
マイルールなんですよねぇ。
何のために契約書があるのか?
どうして契約書を結ぶのか?
そんな事も考えずに
(っていうか本来考える必要もないんだけど)
「自分はこうしたいから、やってよ」
で通ると思っていらっしゃる。
不動産屋さんは災難ですけど、
年金機構や都税事務所は
何をしているのやら・・・。
こんなマイルールで
逃げのび続けている奴の
ルールにまんまとはまる国。
個人と言う弱い立場も私は、
自分の身は自分守らないと
企業や国に潰されるってことですね。
そんでですね。
この郵便物をですね、
馬鹿社長の机の上に
置いておいたんですよ。
そしたらですね、
自分では何もすることなく、
S崎の机の上に
置きなおしてました。
いやさ。
S社の代表取締役は
馬鹿社長のお前だろ?
ど~~~~~して
こんな大切な事(公正証書)とか
知らん顔して
大した報酬も払っていない部外者に
託してんの???
って思った事務員なのでした。
やっぱりうんこ飛び散らせておいて
なんとも思わない人は、
普通の人が恥だと思う事を
恥だとは思わないんですね♪