4月12日 17:40
D社の電話がなりました。
多額の未払いをしていたうちの1社で、
ずっと分割で支払ってきた
仕入れ先さんです。
「先月中ということで
お約束でした5万円が
入金されていないようなのですが、
どうなっていらっしゃいますでしょうか?」
またかよ・・・。
S崎に電話。
「えーっとね、払ってますよ(エラソウニ
4月の1日か2日あたりに」
それは先月ではありません。
今月です。
「ということは、
先月中という約束は
守れていないという事ですね?」
「うん、そう」
・・・・・。
遅れて支払ったのに、
謝りの連絡もいれてねぇのかよ。
何度も言ってるんだけどな。
遅れたなら遅れたと連絡して、
何日に振り込みましたというのが
会社としてのマナーだぞって。
悪いことだと思っていないから、
謝らなくちゃって思えないのか、
それともプライドが高いから
人に謝れないのか。
ふぅ。
どっちにしても、めんどくせー。
学ばないし、記憶力ないし、
代わりに謝らないといけないし、
疲れるわー。
私とS崎の電話のやりとりを
すぐそばで聞いていた副支配人。
(5日ぶりにご出勤していました)
「あ。それ振り込んできたの私だ」
「確か・・・5日だったかな」
おいおい。
振り込み日も全然違うじゃねぇかよ。
通帳を探し、
振り込み日を確認して
私から仕入れ先へ連絡。
「先ほどご連絡いただいた
ご入金の件ですが」
「3月中にとのお約束だったのですが、
月末までに間に合いませんで、
今月の5日に
お振り込みをさせていただいております」
「お約束を守れなかった上に、
遅れたご連絡も
させていただいていないようで、
大変申し訳ありませんでした」
「間違いなく5日に
手続きをしておりますので、
ご確認をしていただければ、
6日にはご入金されていると思います」
「大変失礼をいたしました。
申し訳ございませんでした」
副支配人に聞こえるよう、
わざと、いつもより丁寧に対応してみました。
電話を切ったら
テレビ見て笑っていたので、
全然聞いてなかったけどね(´・ω・`)
さて。
私が居なくなった後、
この業務を行うのは誰なんだろう。
週3日、9時5時で雇う予定らしい
パートさんでしょうかね?
他社の仕事のことなので、
引き継ぎもしませんけど、
話しの分かる人間が居ない事が多い事務所。
果たして、耐えられるかな。