今日はS社、
フェイクカンパニーともの
税理士さんが来て
月次の作業をしています。
相変わらず
副支配人は午前中に出勤してきません。
フェイクカンパニーの
架空?脱税協力?の
請求書を作成しているのは
副支配人なのに、
来ないし、用意していないので、
税理士さんが困っています。
そして、今月で無くなってしまう現場の
従業員の方が、
離職の手続きをもうしたいと言いだし、
書類の作成をお願いしてきているのですが、
昨日はお昼に居なくなり
その後音信不通の為できず、
今日も朝から部長に
「今日中に作成してもらわないと困ります」
と連絡してきたようですが、
社印を持ち歩いている本人が
出勤してこないんだから
どうしようもない。
で
ここ半年くらい、
副支配人が午前中に
出勤してくることなんて
数えるくらいしかないことは、
本社勤務の人間なら
誰でも知っているはずなのに
エロ部長ったら
「何やってるんだ?
今日は出勤して来ないつもりか?」
とお怒りになられまして。
エロ部長は今日、
私が次にお世話になるであろう
秋葉原にある会社に
留守番をしに行っているので
問合せは全て電話。
馬鹿社長、S崎、●山、
税理士さん2名が揃っていたので
「今更何を言ってるんですか。
奥さんが午前中に会社に来るなんて、
ここ半年、数えるくらいしか
なかったじゃないですか」
「午前中に来ることのほうが
珍しいんですから、
今来ていなくても
怒るようなことじゃないでしょ?」
社内に居る皆さん、
聞こえていたと思いますが、
聞こえないふりです。
こういうこと一つ一つが、
従業員の「やる気」を削ぎ、
信頼も信用も失くしているのに、
堂々と宣言しても無視か。