S社が消耗品や資材を仕入れている

支払いがずっと遅れ続けている

取引先の担当さんが、

エロ部長に頼まれた消耗品を持って、

本社にいらっしゃいました。


何がきっかけだったか

忘れてしまいましたが、

結婚の話しになったんです。


担当さんはまだ20代半ば。


たまたま社内に居たK君は30歳。


その二人にモラ課長が

結婚を勧めているというのです。


K君はモラ課長にはっきりと


「モラ課長を見ていて、

結婚したいとは思えません」


とはっきり言ったそうな。


するとモラ課長は


「へ?なんで??」


って聞き返してきたそうで、

まさか聞き返してくると

思わなかったK君は

何も言い返せなかったそうです。



担当さんもモラ課長からだけでなく

周りから言われるらしいが、

自分の周りで結婚していて、

結婚生活等の話しを聞いていると、

やっぱり結婚に希望が持てないらしい。


二人の意見を総合すると


「結婚して、幸せだーーーー!!」


という見本が、

周りに一人もいないそうです。


私も失敗しているので、

結婚を勧めようという気は特にない。



驚くのはモラ課長。



モラ課長宅に何度か泊まった事がある

K君の場合は、

モラ課長の結婚生活をまともに見ている。


結婚したいと思えないというK君に、

モラ課長は言ったそうな。


「子どもはかわいいよ~」と言ったそうで。




・・・・・。


良く言うよ。


子どもが出来たって分かった時、

俺の事が好きなら堕ろせって言ったくせに。


その、かわいいと言っている子ども。

お前が殺そうとしてたんだぞ。



K君は、モラ課長の家庭を見て、


「こんな結婚、絶対に嫌だ」


と思ったというのは前に聞いた事がありました。



周りにそう思われるような

結婚生活をしているのに、

分かっていないのか??


これもやっぱり

自己愛性人格障害者だから??


どんな脳構造をしていると、

こういう発想と行動になるのか?



幸せの基準は

個人個人で違うのはわかるけど、

モラ課長の場合、

妻は幸せだとは感じていないし

他人が見て、幸せそうだと思えないのに。


大体、浮気して離婚もしていないのに

子ども作って離婚して再婚して。


既に自分と結婚し、

不幸にしている人間が存在するのに

他人に結婚はいいよーとか言えるのは何故?



あ。



自分さえ良ければいいからか。


自己完結。